【平均年収1469.2万円】丸紅の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【平均年収1469.2万円】丸紅の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】就職・転職活動中の方は志望する企業をどのように決めていますか? 判断基準の1つとしてよく挙げられるのが「年収(給与・報酬)」。この記事では毎回年収面から注目の企業にアプローチ。データや口コミをもとに社員の収入実態に迫っていきます。今回注目する企業は総合商社の丸紅です。


丸紅は2018年4月から国内で勤務する全従業員2700人を対象に、勤務時間のうちの15%を利用し、通常業務から離れて新しい事業の考案など「社内副業」に取り組むよう、義務づける仕組みを始めるとの報道がありました。

これは社員が部門を横断して動くよう促すことで、自分が属する部門にこだわらず、新規事業の創出につなげる狙いがあります。

報道では「社内副業の義務化」と表現されましたが、実際のところは「担当業務に関わらず、新しい事業や業務プロセスの企画立案をするための活動に、勤務時間の15%を充てることができる」という社員の裁量に任された取り組みです。
しかしながらこの取り組みには賛否両論が沸き起こり、世間の注目度を上げました。

丸紅は伊藤忠商事と同じルーツをもつ総合商社で、三菱商事や三井物産、住友商事を加えて、5大商社とも呼ばれています。

商社と言えば「高給」といったイメージがあるとおり、実際に丸紅は東洋経済オンラインの「平均年収ランキング」の常連でもあります。

それでは、丸紅の年収はいったいどれくらい高いのか、またなぜそんなに高いのか、そして就職・転職先として適しているのかを探っていきましょう。

丸紅の平均年収は1469.2万円

丸紅の有価証券報告書によると、平均年収は1469.2万円と記載されています。キャリコネに投稿された給与明細を参考に丸紅の年代別年収レンジを算出したところ、20歳代で860〜910万円、30歳代で1210〜1260万円、40歳代で1530〜1580万円となりました。正規雇用者の平均年収は495.7万円(国税庁・令和2年分民間給与実態統計調査結果)で、比較して約2.97倍の額です。

丸紅の平均年収推移

丸紅・5年間の平均年収・平均年齢・従業員数(単体)の推移
決算月平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数
2022年3月期1469.2万円42.3歳17.6年4379人
2021年3月期1192.1万円42.2歳17.5年4389人
2020年3月期1452.8万円42.1歳17.3年4404人
2019年3月期1389.3万円41.9歳12.1年4418人
2018年3月期1322万円41.6歳17年4436人

出典:丸紅・有価証券報告書

過去5年間の平均年収の推移をグラフと表組みで示しています。
丸紅の平均年収は前年を上回り1469.2万円でした。
過去5年間では最高額になりました。

丸紅の年代別平均年収と中央値

丸紅の年収中央値は30代で1226.1万円

続いて年収実態により近い年収中央値を見てみます。20代から50代までの平均年収・平均月収・平均ボーナス・年収中央値を表にまとめました。

丸紅の年収実態
年代平均年収平均月収平均ボーナス年収中央値
20代882.1万円57.5万円149.4万円793.89万円
30代1226.1万円79.4万円207.8万円1103.49万円
40代1553.3万円100.2万円263.3万円1397.97万円
50代1842.2万円118.6万円312.3万円1657.98万円

※キャリコネの口コミ、有価証券報告書、厚労省・経産省・国税庁発表の調査資料を元に、編集部で独自に算出

丸紅と競合他社の平均年収を比較

社名平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数(単体)売上高
伊藤忠商事1579.7万円42.2歳1.2年4170人33172.88億円
三菱商事1558.8万円42.8歳18.5年5571人20173.1億円
三井物産1549.1万円42.1歳18.2年5495人40535.87億円
丸紅1469.2万円42.3歳17.6年4379人17556.53億円
住友商事1406.3万円43.1歳18.5年5150人5184.95億円
豊田通商1114.1万円42.8歳17.1年2648人15140.45億円
双日1038.2万円41.8歳15.4年2558人6782.62億円

丸紅の競合や同業界である三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、双日、豊田通商の7社で平均年収を比較します。
各社の最新有価証券報告書に記載されている額は、丸紅が1469.2万円、三菱商事が1558.8万円、三井物産が1549.1万円、伊藤忠商事が1579.7万円、住友商事が1406.3万円、双日が1038.2万円、豊田通商が1114.1万円です。
この7社の中で最高額は伊藤忠商事の1579.7万円で、最低額が双日の1038.2万円。その差はおよそ542万円で、かなりの差があります。
この比較企業の中では丸紅は4番目に位置します。

丸紅の競合企業の年収についてはこちらの記事をご覧ください

丸紅の年収(給与・報酬)はなぜ高いのか

丸紅の年収が高い理由は、収益と利益額が大きいことが挙げられます。
2019年3月期の決算発表によると、収益は7兆4012億5600万円(連結・IFRS)で、当期純利益は2308億9100万円となっています。

単体で見ると売上高は5兆5003億1300万円、人件費含む諸経費を除いた純利益は1193億円にも上り、こうした業績を丸紅の従業員4418人で割ると、従業員一人当たり2700万円もの利益を出していることになるのです。

丸紅の昇給やボーナスの額は高水準で、ボーナスだけでも年間の基本給に相当するほどの支給額がもらえます。同時に諸手当は複数あり、出張手当をはじめ住宅手当、出向手当の他、海外に駐在した場合に発生する海外赴任手当などがあります。時間外勤務手当は割増賃金となるため、長時間に及ぶ残業が発生すると額は大きいです。

高い利益が従業員の昇給やボーナス、手当に還元された結果、高い年収になっているわけです。

ただし、2020年3月期は収益6兆8276億4100万円で前年割れ、当期損失は△1974億5000万円と赤字に転落しました。売上の中でも大きな部分を締める石油・ガス事業で、石油価格の大幅下落がもろかぶりしてしまったことが要因です。

丸紅社員の給与明細(キャリコネ)

30代では、グンとアップ!

20代・海外営業(非管理職)の 給与明細

30代・海外営業(非管理職)の 給与明細

賞与で差がつく!

20代・海外営業・賞与あり(非管理職)の 給与明細

20代・海外営業・賞与なし(非管理職)の 給与明細

年収の高さばかりに目を奪われがちですが、就職・転職を検討するにあたり気をつけなければならないことはないのでしょうか。

丸紅に就職・転職する際に留意点や課題はないのか

丸紅のような大手総合商社での勤務は、まず何と言っても激務であることが挙げられます。
各個人が担当する業務量は非常に多く、時間外勤務が深夜までに及ぶことがしばしばあり、休日出勤も多いのが特徴です。そのため個人的な余暇や休息の時間は極めて取りづらいと言えます。給料が高い理由は、時間外勤務が多々あることで残業代が多額になっていることも要因です。

国内や海外を問わず出張が非常に多く、場合によってはテロが多発する地域や、山奥などの危険な場所にも行かなければならないことがあります。

商社は「ものを右から左へ動かすだけの仕事」というイメージがあり、利益率が非常に高いと思われる節があります。しかし実際のところは、「薄利多売」であることが多く、物を大量に動かすことによる「スケールメリット」で稼いでいるのが現状です。
それゆえに仮に1つの事業がうまく立ち行かなくなった場合、業績への影響が大きくなってしまいます。

結局丸紅は就職・転職先として選んでもいいのか

丸紅は総合商社の同業他社と異なり、紙・パルプ部門、食料部門、電力部門といった「非資源系」の割合が大きいため、資源需要に左右されにくい体質を持っています。
とくに中国市場でのビジネスに強く、これから先の成長にも期待したいところです。

多大な業績を支えている社員の待遇改善のため、丸紅では朝型勤務や残業抑制といった働き方改革に力を入れています。また2018年3月期の連結最終利益では過去最高を更新し、いまだに右肩上がりの成長を続けています。

大きな業績を築き続けている会社で働くことで、資源や食品、インフラなどの人に役立つものを動かしているというやりがいが得られるはずです。

出典・参考
厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」「2019年国民生活基礎調査」
経済産業省「2021年企業活動基本調査速報-2020年度実績-」
国税庁「令和2年分民間給与実態統計調査」
マイナビ「2022年版 業種別 モデル年収平均ランキング」

転職系アフィリエイトサイト・転職エージェントサイトらによる剽窃・模倣を禁止します。 悪質なサイトの特徴はこちらでご確認ください。もし剽窃・模倣を発見された方は「お問い合わせ」よりお知らせください。

この記事の執筆者


関連記事

【平均年収747.1万円】コマツ(小松製作所)社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】コマツ(小松製作所)の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収729.7万円】ダイキン工業社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】ダイキン工業の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収711.8万円】日本精工社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】日本精工の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収806.7万円】住友重機械工業の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】住友重機械工業の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収736.5万円】テルモ社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】テルモの年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300