大日本印刷 vs. 凸版印刷 働きがいがある・働きやすいのはどっち?【口コミ分析】

大日本印刷 vs. 凸版印刷 働きがいがある・働きやすいのはどっち?【口コミ分析】

大日本印刷と凸版印刷の社員は自社の働きやすさについてどう感じているのでしょうか。ライバル関係にある企業との違いは? 口コミ投稿者の主観による点数付けと、投稿された口コミから読み取れる本質的な満足度の分析を通じて企業を評価します。


就職活動と同様に転職先候補として、仕事の内容が似通っている同業他社を選択肢にする場合も少なくありません。待遇面を見比べるのは容易だとしても、勤務先の状況や雰囲気など内情を比較することはなかなか難しいものです。そういう場合にもっとも有効的なのは口コミを活用すること。今回は日本を代表する総合印刷会社の大日本印刷と凸版印刷の2社を比較します。

印刷業界最大手の2社、「働きやすさ」は互角の評価に

【図1】働きやすさ評価チャート(キャリコネに掲載されている各社のチャートを編集部にて合成)

まずは「働きやすさ評価チャート」を見てみましょう。

このチャートは、キャリコネの口コミ投稿者に、労働時間、仕事のやりがい、仕事のストレス度、休日数、給与、ホワイト度の各項目についての満足度を5点満点で評価いただき、その平均を表しています(総合評価は6項目の平均値)。点数のつけ方には基準を設けておらず、主観的な判断で採点してもらっています。グラフが重なるほど、両社の口コミ評価は拮抗しています。「働きやすさ」の総合評価では、大日本印刷2.9、凸版印刷2.8と、その差はわずか0.1ポイントしかありません。

個別に見ていくと、「労働時間」については大日本印刷2.8、凸版印刷と2.6なっています。両社ともに労働時間は3以下、休日数は3以上となっていることから、労働時間は長めですが休日はしっかり取れる社風といえるでしょう。

また、「給与の満足度」では大日本印刷2.5、凸版印刷2.3となっており、大日本印刷の方が仕事に対する報酬に満足していることがうかがえます。しかし両社ともに3を下回っており、社員はやや不満を持っているようです。

動機付けで高評価の大日本印刷と、満足度が高い凸版印刷

【図2】独自口コミ分析結果(提供:キャリコネ働き方研究所)

続いて、実際に投稿された口コミを分析していきます。

同じく投稿者の主観的な目線での情報ですが、アメリカの臨床心理学者、フレデリック・ハーズバーグが提唱した二要因理論を応用し口コミを分析、数値化しました。

二要因理論にならい、動機づけ要因に「達成」「承認」「仕事」「責任」「昇進と成長」、不満誘発要因に「経営方針」「監督」「人間関係」「作業環境」「賃金と雇用の安定」を設定し、1つの口コミに対し、プラス評価なのかマイナス評価なのかを判断してポイントを加算していきます。そうして算出された結果が【図2】のグラフで、各項目が獲得した数値は左の表に記載しました。

2社を比較したところ、動機づけ要因(モチベーション)では大日本印刷が-1.1ポイント、凸版印刷が-13.8ポイントと、2社ともマイナスですが、その差は12.7ポイントと大きく、大日本印刷のほうがプラスに寄っています。
凸版印刷よりも、大日本印刷のほうが、仕事に対する「やる気」「意欲」を維持しやすい、すなわち積極的な動機付けが行われている環境である、ということを意味しているのでしょうか。
動機づけ要因のポジティブ意見/ネガティブ意見をみながら、両社の違い、そして共通点を類推していきましょう

動機付け要因

【図3】

まず、モチベーションを高めたポジティブ要因を分析します。

両社ともに「達成」が低く、かつ「承認」と「仕事」は抜きん出ている、という共通点を見いだすことができます。

この場合の「達成がゼロ」ということは、「達成感がゼロ」という意味ではありません。「可もなく不可もなく」のニュートラルな状態といえるでしょう。過剰なノルマがあるわけでもないが、かといって目標達成が仕事のやりがいになる、というほどのものではない、という状態だと思われます。

「承認」の項目は評価基準の正当性やそれによる報酬などについての口コミを集計しています。
実際の口コミでは大日本印刷の「事業部や上司によって差はあると思うが、目立った派閥もなく、転職者もすんなり溶け込める職場環境ではないだろうか。」「新卒入社した社員と転職してこられた社員で特に待遇の違いはございません。転職してきた社員の方で管理職に就いている方も多くおられます。」、凸版印刷の「査定制度については、かなりしっかりされているように感じました。」「意見を出せば話を聞いてくれる風潮があるので、自分の意見をしっかり伝え、周囲を巻き込む力が必要となる。」といったポジティブな意見が、両社ともに見られました。両社については、共通点や類似点が少なくないといえますが、大日本印刷の方が、転職者も出世しやすいという意見が多く目に付きます。

両社ともに多くのポイントを獲得した「仕事」の項目は、仕事内容への興味や、やりがいを示しています。両社に寄せられた実際の口コミを見ていきましょう
大日本印刷では「広告業界と近しい仕事の提案や、商材の幅広さ、世間への影響力からするとやりがいはとてもあります。」「営業個人の裁量において、法に触れるもの以外は何でも売ってきてよいというスタンスなので、やりやすい。」、凸版印刷では「提案型営業なので、自分のアイデアを商品に反映させることもできる。」「幅広い業界、多種多様な商品に携わることができる。大手で事業領域が広く、やれることが多いので、単なる『印刷物』に留まらず、色々な提案ができる。」と、両社ともに提案できる商品の幅広さにやりがいを感じているようです。

次に、大きく差がついた「責任」は仕事の責任と権限についての項目です。多くなるにつれて裁量の幅が広くなります。
大日本印刷では「私が所属していた部署、上司は、若いときから自分のやりたい業務を担当させてもらえて、任せてくれる風潮があった。」「若い年次(1年目の時)から、テーマを持たしてもらえたりするのでかなりやりがいはあると思う。」と、若いときから色々な業務を任せてもらえるという口コミが見られました。一方、凸版印刷では目立った口コミがありませんでした。

大日本印刷社員の口コミ(キャリコネ)

やりがいを感じるためには

「若いうちから一人で仕事を任されるケースが多く、 自分の裁量で業務をこなし……

【図4】

それでは、モチベーションを下げたネガティブ要因を見ていきます。

「承認」のスコアが、両社ともに低く出ました。ポジティブ意見vsネガティブ意見のカウントで比べると、ポジティブ意見の2倍以上のネガティブ意見が集まっています。つまり、仕事をきちんと評価されたと満足している人が一定数いる一方、正当に評価されていないと感じている人はその2倍以上いるわけです。

実際、大日本印刷では「年功序列のため、成果を出していても出していなくても、一定額の給料が保証されるが、正当な評価を受けていないと感じる側面が多い。」、凸版印刷では「評価基準が営業成績より、上司との和を重んじる文化がありました。社外より社内でうまく立ち回れるかが重要になります。」という口コミがみられました。
大日本印刷では年功序列、凸版印刷では社内での立ち回りが重要になるようです。

次に、倍以上の差がついた「昇進と成長」の口コミ見ていきましょう。
大日本印刷では「会社全体が古い体質であり、昇給・昇格は基本的に年功序列、学歴重視である。」「専門的な技術を身につけられず、自社でしか通用しない人材になってしまう」、凸版印刷「印刷の枠組みを超えたトータルソリューションを提供することを掲げておきながら、人材育成はなかなか進んでいない。社内に改革を起こす人は限られており、基本的には硬直化した組織。」「安定してある程度の給与水準を求める人には良い会社だが、ガツガツ働きたい人には向いていない。」「業界大手2社で寡占しているので安定はしているが、個人としての成長も発揮しにくいと感じた。」という意見がありました。

両社ともに良くも悪くも安定している会社のため、成果を出すことでの昇進や、仕事を通じて自分の成長を望む方には不向きのようです。一方、凸版印刷では「ゆったりと安定した環境で仕事をしたい、30~40代以上の方にはとてもよい職場ではないかと思う。」という口コミもあるため、自分の仕事へのスタンスを良く考えて検討すると良いでしょう。

凸版印刷社員の口コミ(キャリコネ)

モチベーションの維持の難しさ

「どこに配属されるかだと思いますが、 企画系に配属されると……

満足度要因

【図5】

続いて、満足感を高めたポジティブ要因を見てみましょう。

「経営方針」「監督(上司の監督スキル)」「人間関係」「作業環境」「賃金と雇用の安定」という5つの要因がありますが、これらの要因について「不十分である」と感じたときに、人は不満足感を覚えます。ただし、これらの要因がたとえ満たされたとしても、いわば当たり前であるべきことなので、積極的な満足感をもたらすとは限りません。

二社の差が目立つ、「人間関係」から見ていきましょう。大日本印刷と比べて凸版印刷が2倍以上のポイントを獲得しています。
大日本印刷では「また、働く人たちはコミュニケーションを大切にする人が多いため、とても気持ちよく働ける環境ではある。」、凸版印刷では「温厚な人が多く、義理人情溢れる社員が多い。飲み会やイベントも多く先輩や周囲の社員同士の仲も良いので、そういった環境を望む人には向いていると思う。」「日系の大企業かつ製造業のため社内イベントは多数ある。休日はもちろん平日の業務時間を削り社内イベントの企画等作業を行うことは多い。その甲斐あってか社内は比較的風通しが良い。」という口コミが見られました。
大日本印刷は人間関係についての口コミは数が少なめでしたが、雰囲気のよさを感じます。凸版印刷は飲み会やイベントが多めのようですが、それがとてもプラスに働いており、気持ちよく仕事をしているようです。

次に両社ともにポイントを獲得している「作業環境」についてです。「作業環境」の項目は残業時間や休日出勤、福利厚生などを表しています。
大日本印刷では「残業時間管理は厳しくなされていた。目標を何度も超えて残業してしまうような場合、上司が、更にその上の幹部に注意を受けていた。」「女性の産休や育休に於ける福利厚生はかなり良いと言える。」「部署や職種にもよるが有給は取得しやすい。自分の部署では業務に支障がなければ前日に申請しても問題はない。」、凸版印刷では「福利厚生は非常に充実している。結婚、出産から幅広くまとまった祝い金が支給される。また、会社内に診療所、歯科が常設されており、薬代以外は無料で勤務時間内に診察、治療を行うことができる。」「残業は業務内容や担当する案件によりまちまちで、全くない人もいればそれこそ毎日11時頃の人もいます。が、基本的には個人で調整できる仕事かと思います。休日出勤はほぼないです。」「育児休暇の取得もしやすい。時短制度があるようで出産後に復職した女性はみんなその制度を活用している。」という口コミが多く見られ、どちらの会社も福利厚生や育休・産休の制度は充実しています。残業時間は管理されており、部署によって異なるようです。

凸版印刷社員の口コミ(キャリコネ)

社内イベントについて

「社内イベントはとても多く、 家族も参加できるレクリエーションが……

【図6】

それでは最後に、不満足を感じるネガティブ要因を見ていきましょう。

大日本印刷の社員が圧倒的に不満足に感じているのは「経営方針」です。凸版印刷の3倍のカウントとなっています。

実際の口コミでは、「印刷事業は衰退傾向にあるにもかかわらず、現状の環境に満足している面も否定できない。一部の熱意ある中堅社員や若手社員は、印刷事業に代わる新たな事業を立ち上げようと躍起になっているが、経営層が焦りを感じていないため、新規事業の稟議が通らない。」という印刷業界への不安と、それに対する会社の対策について疑問を覚えている意見が多く見られました。

また、大日本印刷は「監督」の項目でも大幅にマイナスになっています。実際の口コミでは「働かない、能力のない上級職が多くモチベーションが上がらない。」「(出世するのは)要領がよくて、人に雑用を押し付けるのが上手い人。」と、上司の監督能力に対する不満が多く見られました。

作業環境については、両社ともに不満足の要因となっています。大日本印刷ではポジティブ意見とほぼ同数ですが、凸版印刷では約2倍のネガティブ意見が出ています。実際の口コミ内容を見ていきましょう。
大日本印刷は「人出の足りない部所では大幅な残業時間があります。残業時間は管理されていますが、慢性的に多く、また一人で抱える業務量が多いので解決はなかなか難しいかと。」「住宅手当が出ない。4年目までは寮(もしくは社宅)制度に入れば補助は出るが、それ以降は手当がない(転勤後は10年間出る)。」、凸版印刷は「最近は厳しくなったが、不夜城と揶揄される現状は変わらない。休みは取りやすくはなったが、全社で取り組んでいる継続課題でもある。」「勤務地、仕事内容によって大きく異なる。ほぼ定時で帰る人もいれば、毎日残業、休日出勤、夜勤のオンパレードの人もいる。」「良くも悪くも業務シェアがある程度されているため、残業をしていないと余裕があると判断され仕事をふられる。そのため、残業時間の上限近くまで仕事をすることが多い。」と、実際の口コミを見てみると内容には差があります。
大日本印刷では残業の多さは部署によるという意見と、住宅手当が出ないという意見がありましたが、凸版印刷ではほぼ全てが残業時間の多さなど余暇に関する意見でした。

大日本印刷社員の口コミ(キャリコネ)

フレックス制と残業時間について

「コアタイムがないフレックス制度のため、 業務に支障のない範囲で……

仕事にやりがいを感じる大日本印刷と、人間関係が良い凸版印刷

大日本印刷、凸版印刷という総合印刷会社のツートップ。つねに比較されてきたライバル同士であり、また大企業ゆえの好待遇も互角の人気企業です。

それでも口コミを分析すると、両社の違いが見えてきました。

大日本印刷はモチベーションを高める仕組みがきちんと働いており、仕事にやりがいを持って楽しく働いているようです。一方、凸版印刷は人間関係の良さが抜群です。

仕事にやりがいを求めるか、素晴らしい仲間に囲まれて働くか。どちらの企業タイプで自分の能力を活かせるのか見極め、口コミの情報を活かして転職活動をすることをオススメします。

この記事の執筆者


関連記事

【平均年収767.6万円】大日本印刷社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】大日本印刷社員の平均年収は高いのか?実際はいくらもらっている人が多い?給与制度は年俸・月給どっち?ボーナスは年何回で合計いくらもらえるのか?年収額だけでは見えてこないデメリットはあるのか?など、年収に関する話題をデータや口コミから明らかにします。就職・転職の判断にご活用ください。


【平均年収700.1万円】凸版印刷社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】凸版印刷社員の平均年収は高いのか?実際はいくらもらっている人が多い?給与制度は年俸・月給どっち?ボーナスは年何回で合計いくらもらえるのか?年収額だけでは見えてこないデメリットはあるのか?など、年収に関する話題をデータや口コミから明らかにします。就職・転職の判断にご活用ください。


【面接対策】凸版印刷の中途採用面接では何を聞かれるのか

世界最大規模の総合印刷会社として知られる凸版印刷への転職。中途採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、一緒に仕事をする仲間として、多角的に評価されるので、事前にしっかり対策しておきましょう。


【面接対策】大日本印刷の中途採用面接では何を聞かれるのか

活版印刷の会社として創業、現在も印刷業の営業利益では国内トップの大日本印刷への転職。印刷技術を用いた最新技術の開発にも力を注いでいます。中途採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を問われるほか、即戦力として、一緒に仕事をする仲間として多角的に評価されます。事前にしっかり対策しておきましょう。


wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300