地銀対決 横浜銀行 vs. 千葉銀行 働きがいがある・働きやすいのはどっち?【口コミ分析】

地銀対決 横浜銀行 vs. 千葉銀行 働きがいがある・働きやすいのはどっち?【口コミ分析】

横浜銀行と千葉銀行の社員は自社の働きやすさについてどう感じているのでしょうか。ライバル関係にある企業との違いは? 口コミ投稿者の主観による点数付けと、投稿された口コミから読み取れる本質的な満足度の分析を通じて企業を評価します。


就職活動と同様に転職先候補として、仕事の内容が似通っている同業他社を選択肢にする場合も少なくありません。待遇面を見比べるのは容易だとしても、勤務先の状況や雰囲気など内情を比較することはなかなか難しいものです。そういう場合にもっとも有効的なのは口コミを活用すること。今回は日本最大級の地方銀行である横浜銀行と千葉銀行の2社を比較します。

働きやすさの得点はほぼ互角

【図1】働きやすさ評価チャート(キャリコネに掲載されている各社のチャートを編集部にて合成)

まずは「働きやすさ評価チャート」を見てみましょう。 このチャートは、キャリコネの口コミ投稿者に、労働時間、仕事のやりがい、仕事のストレス度、休日数、給与、ホワイト度の各項目についての満足度を5点満点で評価いただき、その平均を表しています(総合評価は6項目の平均値)。点数のつけ方には基準を設けておらず、主観的な判断で採点してもらっています。

グラフが重なるほど、両社の評価は拮抗しています。「働きやすさ」の総合評価では、横浜銀行3.0、千葉銀行3.1と、その差はわずか0.1ポイントしかありません。

個別に見ていくと、「労働時間」「休日数」「企業のホワイト度」ではほぼ拮抗していますが、「仕事のやりがい」「仕事のストレス度の低さ」「給与の満足度」で千葉銀行のほうがポイントを多く獲得しています。全体で見るとどちらの会社も総合評価は3をこえており、社員はそこそこ満足しているようです。「仕事のストレス度の低さ」や「仕事のやりがい」がやや低く、「労働時間」「休日数」が高くなっており、仕事内容よりも余暇の多さが魅力といえるでしょう。

動機付けの横浜銀行と、満足度の千葉銀行

【図2】独自口コミ分析結果(提供:キャリコネ働き方研究所)

続いて、実際に投稿された口コミを分析していきます。

同じく投稿者の主観的な目線での情報ですが、アメリカの臨床心理学者、フレデリック・ハーズバーグが提唱した二要因理論を応用し口コミを分析、数値化しました。

二要因理論にならい、動機づけ要因に「達成」「承認」「仕事」「責任」「昇進と成長」、不満誘発要因に「経営方針」「監督」「人間関係」「作業環境」「賃金と雇用の安定」を設定し、1つの口コミに対し、プラス評価なのかマイナス評価なのかを判断してポイントを加算していきます。そうして算出された結果が【図2】のグラフで、各項目が獲得した数値は左の表に記載しました。

両社を比較したところ、動機づけ要因(モチベーション)では横浜銀行が-1.4ポイント、千葉銀行が-7.7ポイントと、2社ともマイナスですが、その差は約6.3ポイントと横浜銀行のほうがプラスに寄っています。

これは、千葉銀行よりも、横浜銀行のほうが、仕事に対する「やる気」「意欲」を維持しやすい、すなわち積極的な動機付けが行われている環境である、ということを意味しているのでしょうか。

また、衛生要因(満足度)では千葉銀行が横浜銀行よりも高評価を獲得しています。

まずは動機づけ要因のポジティブ意見/ネガティブ意見をみながら、両社の違い、そして共通点を類推していきましょう。

動機付け要因

【図3】

まず、モチベーションを高めたポジティブ要因を分析します。

目立つのはたくさんの意見が集まった「承認」の項目です。「承認」の項目は評価基準の正当性やそれによる報酬についての口コミを集計しています。実際の口コミで両社の違いを見ていきましょう。

横浜銀行では「あまり学歴差別はなく、能力がある人であれば出世していく印象。営業成績を残すことはもちろん、上司にいかに気に入られるかや資格やテストなどで一定のポイントを稼いでいないと出世できない。」「基本的には年功序列での課長職までは、ある程度仕事をしていれば見えてくる体質。ただし、支店長クラスは、営業での実績か本部機能の直轄ラインで経験をしていないと難しい。役員クラスに関してはどこの銀行も同じかと思うが、一部官僚から入るケースと学閥によるもので左右される印象。」「女性役職者の数を増やしていることもあり、女性でも昇進のチャンスは十分にあります。ただ、結婚していない方のが昇進は早いかと思います。仕事量は多いですが制度は整っています。」

千葉銀行では「営業成果はさることながら、上司とのリレーションも大事。一度気に入らないリストに入ると、この先の銀行員生活はおわり、昇格の遅さ、肩身の狭さに大きなストレスを抱えることとなる。さらに女性活躍を大きく掲げており、男性の出世人数は年々減少傾向。逆に女性総合職は大きな恩恵を受けている。」「十人十色で決まったコースはありません。ただ、出世しやすいコースというものは少なからずあるようで、本部に早くからいる人がそのコースに乗っていることが多いようです。それ以外にも営業一筋でやってきて出世していく人もいるので、一概にコースに乗らないといけないというわけではありません。」「テラー・出納・融資等の内部役席は女性管理職が多く、また副支店長が女性ということも珍しくはありませんので女性が管理職になることを推進していると思います。積極的に女性を管理職にする制度も整っているので、キャリアを積みたいと考えている人には申し分ない環境だと思います。」

どちらの会社でも上司との関係性と結果を出しているかどうかが重要なようです。また、女性の昇進に関する口コミも多く見られ、女性でも上を目指せる環境といえるでしょう。


次に差がついた「昇進と成長」についてです。

横浜銀行では「与信管理、債券回収や融資審査などといった融資に関する基本事項から応用的な事案まで経験することができることが経営コンサルや財務分析のスキル開発に大変役に立ちます。また、営業店での業務では、他の銀行と比べて60人くらいの比較的小規模の店舗が多いので、業務を固定されることなくさまざまな経験を積みやすいです。」「研修にも自分で応募すれば参加できますし、勉強できる体制はととのっているかと思います。」という口コミがみられました。様々な業務経験を積んだり、自主的に研修を受けることで成長できる環境のようです。

一方、千葉銀行では目立った口コミはありませんでした。

横浜銀行社員の口コミ(キャリコネ)

出世しやすい社員について

「あまり学歴差別はなく、能力がある人であれば出世していく印象。 営業成績を残すことはもちろん、上司にいかに気に入られるか、資格……

【図4】

それでは、モチベーションを下げたネガティブ要因を見ていきます。
先ほどポジティブ意見でも取り上げた「承認」のスコアが、両社ともに低く出ました。特に千葉銀行ではポジティブな口コミのポイント数よりも多くなっています。
つまり、仕事をきちんと評価されたと満足している人が一定数いる一方、正当に評価されていないと感じている人はそれ以上いることになります。
実際の口コミの内容を見ていきましょう。

横浜銀行では「出世するのはプロパー社員の方が割合的には多い。中途は、保険や投信の売り子になって、なかなか法人営業を担当する機会が少ない印象。」「とにかく人事評価にバッテンをつけられないことが最重要。それは数字の未達以外でも監査で外部から見ればほんの些細な事務ミスでもつけられるし、ほとんどクレーマーの客に当たってしまったことや過大な業務量の押し付けで潰れた等でも上司の独断で一方的にレッテルが貼られてしまうので、とにかく上司にゴマをすり続けて火の粉がかからない様毎日過ごさなければ簡単にレールから外れてしまう。」「とにかく会議が多く、書類作成の業務が多い。本当の意味で実績を上げたかどうかではなく、会議の資料などを上手に作り、上手く上席に説明をする人間が出世をする傾向があり、必ずしも実力主義ではないように感じる。」

千葉銀行では「中途社員はほとんどいないかと思う。少なくともあったことがないです。転職サイトに掲載されているのをみたことがあるが支店勤務ではなかった。今現在は支店の人数を削減する傾向にあるため、人が辞めても増えることはなく、減ったまま。そのため、中途採用もほぼしないのかと思う。」「(本部の出世は)早慶もしくは国立大学を卒業している人を中心。各支店では、業績表彰が行われるが営業成績をあげることが何よりも評価される。支店と本部の両方を経験することが重要で、支店から一度も出られないまま銀行員生活を終える職員もいる。合格率が高い資格試験の不合格は銀行員として失格の烙印を押される。」

横浜銀行では中途入社の社員はやや待遇が悪い印象です。目立つ結果を出せれば問題なさそうですが、平均的な場合は茨の道かもしれません。一方、千葉銀行ではそもそも中途社員が少ないようです。


次に「仕事」のネガティブな口コミについてです。

横浜銀行では「なかなか面白みややりがいを感じる機会は少ない。余程、ストイックでモチベーションが高く勉強を続けられないとなかなか続かない。」

千葉銀行では「仕事の面白みについてはほとんどないと言っていいと思う。前の人がどのようにやっていたかを見て、その人と同じようにやれという指示が出るため、自分で何かを考えて動くと言うことはあまりないように感じる。また、やりがいもそこまでは感じない。」

どちらの会社でもやりがいの無さを感じている口コミが見られましたが、やりがいを感じているという口コミもあるため、両者の口コミを読んでから検討することをおすすめします。

千葉銀行社員の口コミ(キャリコネ)

やりがいやノルマについて

「やりがいはとてもありましたが、ノルマがきつく 精神的にめいるときがありました。また育児との……

【図5】

「経営方針」「監督(上司の監督スキル)」「人間関係」「作業環境」「賃金と雇用の安定」という5つの要因がありますが、これらの要因について「不十分である」と感じたときに、人は不満足感を覚えます。ただし、これらの要因がたとえ満たされたとしても、いわば当たり前であるべきことなので、積極的な満足感をもたらすとは限りません。

両社ともに「作業環境」における満足度が、他項目よりも高いという評価を得ています。実際の口コミを見ていきましょう。

横浜銀行では「原則18時以降時間外勤務禁止になり、平日も比較的早く帰ることができます。ただ、業務量は変わっていないためより高い効率性が求められます。休日出勤は、支店によって必須化してきています。係によっては、全くない係もあろうかと思います。」「女性が多くいる職場であるため、産休や育休(最長2歳まで)、時短勤務などの制度は整っており、実際に職場復帰し、制度を取得しながら働いている方が多くいます。周りも理解を示してくれている方が多い様に感じます。また、課長や支店長などの役職者の採用も多く、女性が活躍しやすい環境であると思います。」「いわゆる、日系の普通の会社の福利厚生といった感じです。家賃補助は認められれば、出ますが、若手は基本的に一人暮らし禁止で入寮が義務です。保養所は温泉地に二箇所ありますが、全く使ってない人も多数、、、。また家賃補助は出るのに、住宅ローンの補助になると減ります。」

千葉銀行「業務効率化に力を入れており、残業するよりも早く帰宅する方を評価する。ただ、結果は出さなければいけないので密度は濃い。上司からは『早く帰りなさい。時間大丈夫?』などの声掛けがあり、帰りづらい雰囲気はなかった。」「有給休暇も必須でとることができるので、長期休暇等の際には海外に行かれる方も多くいて、非常に充実させることは可能であると考える。」「福利厚生は県内中心に保養所等の宿泊施設があります。その他にもスポーツ観戦のチケットやスポーツクラブの会費割引等、多種に渡りますが利用頻度はかなり個人差があるので、しっかりと調べて細かく使えば様々な場面で割引やサービスが受けられます。」「住宅手当など福利厚生は手厚いと感じる。現在住んでいる住宅に不満はなく、快適に暮らせている。上下や横のつながりもしっかりしている。支店によるところも大きいが社内環境はおおむね良好。若手は雑務に追われることも多々あるが、待遇に不満を感じることは少ない。」

どちらの会社も余暇は充実しているようです。福利厚生では、千葉銀行のほうが住宅手当や社宅が充実していると感じました。また、横浜銀行では女性の働き方について具体的な情報がありました。かなり手厚くフォローしてもらえるようです。千葉銀行では具体的な情報はありませんでしたが「積極的に女性を管理職にする制度も整っている」という口コミがありましたので、子育てを支援する制度があると思われます。


次に、やや差がついた「賃金と雇用の安定」についてです。

千葉銀行では「同世代の平均に比べると金額は高めだと思います。」「お給料は千葉県内の銀行の中でも高水準であり、満足いただけると思います。」という給与に満足している口コミが見られましたが、横浜銀行では目立った口コミがありませんでした。

千葉銀行社員の口コミ(キャリコネ)

職場の雰囲気について

「飲み会はときどきあるが、極めて適切な頻度だと感じる。 雰囲気としてもバカ騒ぎをするわけではなく各社員と……

【図6】

それでは最後に、不満足を感じるネガティブ要因を見ていきます。
両社ともに「経営方針」について意見が集まっています。また、「作業環境」では意見の数に倍ほどの差がついています。
実際の口コミを見ていきましょう。

横浜銀行では「とにかく上司からの人事評価がこの会社において命の次に大切なものであり、ゆえ上に物言えぬトップダウンの社風が末端と経営層のコミュニケーション不足を引き起こし、それゆえ商品サービス提案力業務効率化等々の向上を著しく拒んでいると強く感じた。」「若手が仕事をする環境が整っていない。教える人もいないマニュアルも非常に煩雑でどこに何が書いてあるから分からない始末。」

千葉銀行では「数字至上主義が過ぎる。そして慣れてくるとそれに染まっていきとにかく売り上げを上げることしか考えられなくなる。明らかにこれ以上売ったらまずいだろという人にも売ることが求められる。一方問題が起こったときには全て責任をとらされ、誰も助けてくれない。正しいことをしたいという考えでは難しい。」「(退職理由について)日中の業務(相続や煩雑な業務)もやりつつ、数字にも厳しかったこと。テラーとして窓口営業をしていたが、店頭の忙しさにアフターフォローや電話セールスもできず、実績が伸びないと叱責されるという負のループで、やる気がなくなってしまったため。また、これに対する改善策もおしつけで、私たちの意見が反映されなかったため。」

横浜銀行はトップダウンの社風と教育体制についての口コミがあり、千葉銀行では数字主義に関する意見がありました。


次に「作業環境」についてです。

横浜銀行では「固い社風。組合行事や地域のお祭りやイベントなどに休日返上で出ないと行けない。そのせいでプライベートの時間が削られることが多い。」「組合のイベントが多いです。運動会やら地引網やら、若手は強制参加なので、個人の予定は二の次になります。支店によっては毎日のように飲み会があります。若手のうちは、このような強制参加イベントが多く、休日なのに上司と顔を合わせなければいけないのでとても憂鬱でした。」

千葉銀行では「残業については最近かなり削減の方向性で進んでいるため、非常に働きやすい環境ではあると感じている。また休日出勤などもほとんどないため、予定は建てやすいと言ってよいと思う。たまに強制参加のイベントはある。」

横浜銀行では休日返上になるイベントが多いようで、ネガティブな意見が多く出ていました。千葉銀行でも強制参加のイベントはあるようですが、ネガティブな意見は多くないため許容範囲のようです。

横浜銀行社員の口コミ(キャリコネ)

残業削減と業務量について

「サービス残業は禁止されており、残業についても上からうるさく言われることが多くなり、 業務がこなしきれていない。一人当たりの業務量が……

居心地は互角だが、社風にやや違いあり

横浜銀行、千葉銀行という地方銀行のツートップ。つねに比較されてきたライバル同士であり、また大企業ゆえの好待遇も互角の人気企業です。

それでも口コミを分析すると、両社の違いが見えてきました。横浜銀行では色んな仕事に挑戦して成長できるという口コミがありますが、強制参加のイベントが多いことが特徴です。千葉銀行は十分な福利厚生がありますが、売上や数字主義だという声もあります。

どちらの企業タイプが自分に合っているのか見極め、口コミの情報を活かして転職活動をすることをオススメします。

この記事の執筆者


関連記事

【平均年収741.5万円】静岡銀行社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】静岡銀行の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【面接対策】京都銀行の中途採用面接では何を聞かれるのか

地元企業の発展とともに歩み、地域社会に貢献してきた京都府下トップ地銀、京都銀行への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので事前にしっかり対策しましょう。


【面接対策】第四銀行の中途採用面接では何を聞かれるのか

第四北越フィナンシャルグループ傘下で新潟県を地盤とする第四銀行への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので、事前にしっかり対策をすすめましょう。


【面接対策】東京スター銀行の中途採用面接では何を聞かれるのか

リテールに特化したユニークな商品・サービスを提供する第二地銀、東京スター銀行への転職。採用面接は新卒の場合と違い、仕事への取り組み方やこれまでの成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので事前にしっかり対策しましょう。


【面接対策】千葉銀行の中途採用面接では何を聞かれるのか

千葉県内で圧倒的シェアを誇る日本トップクラス規模の地方銀行・千葉銀行への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので事前にしっかり対策をすすめましょう。


wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300