【平均年収989.8万円】竹中工務店の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【平均年収989.8万円】竹中工務店の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】竹中工務店社員の平均年収は高いのか?実際はいくらもらっている人が多い?給与制度は年俸・月給どっち?ボーナスは年何回で合計いくらもらえるのか?年収額だけでは見えてこないデメリットはあるのか?など、年収に関する話題をデータや口コミから明らかにします。就職・転職の判断にご活用ください。


竹中工務店の平均年収は、2018年12月期の有価証券報告書によると、1028.7万円です。キャリコネに寄せられた給与明細から算出した竹中工務店年代別年収レンジは、20歳代で620〜720万円、30歳代で820〜920万円、40歳代で1040〜1140万円となっています。男女あわせた民間の正規雇用者の平均年収は503.5万円(国税庁・平成30年分民間給与実態統計調査結果)ですから、それと比較しておよそ2.05倍の額です。

竹中工務店の平均年収は989.8万円

竹中工務店の有価証券報告書によると、平均年収は989.8万円と記載されています。キャリコネに投稿された給与明細を参考に竹中工務店の年代別年収レンジを算出したところ、20歳代で-30〜30万円、30歳代で-30〜30万円、40歳代で-30〜30万円となりました。正規雇用者の平均年収は495.7万円(国税庁・令和2年分民間給与実態統計調査結果)で、比較して約2倍の額です。

竹中工務店の平均年収推移

竹中工務店・5年間の平均年収・平均年齢・従業員数(単体)の推移
決算月平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数
2021年12月期989.8万円44.1歳18.5年7757人
2020年12月期1007.2万円44歳19.1年7741人
2019年12月期1042.6万円44歳19.1年7630人
2018年12月期1029万円44歳19.1年7500人
2017年12月期1001万円44歳19.2年7400人

出典:竹中工務店・有価証券報告書

過去5年間の平均年収の推移をグラフと表組みで示しています。
竹中工務店の平均年収は前年を下回り989.8万円でした。
過去5年間では最低の額になりました。

竹中工務店の年代別平均年収と中央値

竹中工務店の年収中央値は30代で1.4万円

続いて年収実態により近い年収中央値を見てみます。20代から50代までの平均年収・平均月収・平均ボーナス・年収中央値を表にまとめました。

竹中工務店の年収実態
年代平均年収平均月収平均ボーナス年収中央値
20代1.4万円1.4万円0万円1.26万円
30代1.4万円1.4万円0万円1.26万円
40代1.4万円1.4万円0万円1.26万円
50代1.4万円1.4万円0万円1.26万円

※キャリコネの口コミ、有価証券報告書、厚労省・経産省・国税庁発表の調査資料を元に、編集部で独自に算出

竹中工務店の年収が高い理由

残業手当が基本給を超えることも

竹中工務店の高年収を支えているのは、「残業手当」と「福利厚生」です。

まず残業手当については、昨今の好業績もあり、竹中工務店の業務は実際、「20代で月200時間を超えたこともある」など、激務を伺わせる口コミが多く見られます。しかし、多残業であっても、「残業代はすべて支払われる」ことから、「残業代が年収のかなりの割合を占めている」とのこと。中には、「基本給を超えることもあった」というケースもあるほどです。

そして充実した福利厚生も、高年収を支える欠かせない要素です。寮・社宅が整備されていることはもちろんですが、入居者以外には家賃補助が毎月7万円支給されています。また社員持株制度では持株数の1割が補助されるほか、海外勤務者に対しては「別途15万円程度支給される」という声もあり、さらに平均年収を押し上げていることが分かります。

竹中工務店の給与体系・内訳

賞与は業績連動制

竹中工務店の給与体系は、基本給と諸手当からなる月給と、年2回(6月・12月)の賞与で構成されています。

諸手当は、住宅補助金、作業所勤務手当、時間外勤務手当、通勤費、海外勤務手当など。それ以外に福利厚生制度として、社宅、独身寮、住宅貸付金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度などが整備されています。
賞与は業績連動制が取られており、昨今の好業績により、「大きく増額されており、待遇は良い」とのことです。

竹中工務店社員の給与明細(キャリコネ)

20代から30代で年収約120万円アップ

20代技術(非管理職)の 給与明細

20代技術(非管理職)の 給与明細

30代で1000万円超え

30代(非管理職)の 給与明細

30代(非管理職)の 給与明細

竹中工務店の職種別年収

職種による違いはなし

竹中工務店の職種は、「文系(事務系)」「理系(技術系)」の大きく2つに分類されます。「文系(事務系)」は、営業・不動産、工務・資材、管理部門など、「理系(技術系)」は、建築施工・設計、研究開発などの職場で活躍します。

賃金制度については、両職種とも共通の制度が適用されているため、職種によって処遇が異なることはありません。初任給についても、職種共通で、以下のとおり学歴別に設定されています。
<初任給:2019年予定(基本給)>
●修士了 月給26.0万円
●大学卒 月給24.0万円
●短大卒 月給22.0万円
●高専卒 月給22.0万円

年次・資格別の年収の目安としては、入社1~3年目が450~800万円程度、係長級は約1000万円、課長級は約1100万円、副部長級で約1300万円、部長級が約1500万円、専門役になると約1700万円、といったあたりです。

竹中工務店社員の給与明細(キャリコネ)

残業手当と諸手当で月給20万円強の差が

20代管理部門(非管理職)の 給与明細

20代技術(非管理職)の 給与明細

30代から徐々に年収差が

30代技術(非管理職)の 給与明細

30代営業(非管理職)の 給与明細

竹中工務店で年収を上げる方法

係長級までは年功序列で昇格できるが

竹中工務店の年収は、前項の通り社内の資格・職層によって決められているため、年収を上げるためには昇格することが必要です。

毎年の評価については、年度ごとに設定した目標に対し、どの程度達成できたかについて上長と面談することで確認する、という方法が取られています。またそれ以外に、社内の技術開発大会でのプレゼンテーションや、通信教育の受講有無についても、評価の判断材料とされるほか、昇格するためには一定の資格(一級建築士や一級施工管理技士など)を取得することも必要です。さらに、管理職以上に昇格するためには、部門長の推薦や論述文などの課題を提出・合格する必要があることも特徴です。

竹中工務店の職層は、一般→係長→課長→副部長→部長→専門役という6段階で構成されています。係長級までは「年功序列、エスカレーター方式」「30代前半までは黙っていても給料は上がっていく」とのことで、同期でほとんど差がつかないようですが、「管理職から評価によって昇給スピードも異なる」とのこと。さらに、「上層部が詰まっていて簡単には昇格できない」状況であるため、専門役まで昇格できるのは「5%程度、多くは副部長どまり」と狭き門であるようです。

竹中工務店社員の口コミ(キャリコネ)

30代前半までは年功序列で昇格できる

「30代前半までは黙っていても給料は上がっていく 上層部が詰まっていて簡単には昇格できない……

管理職以上への昇格は狭き門

「2年目から基本給が大幅に増加 役付に上がろうとすると、ある程度そこに至るまでの人脈がモノを言う……

竹中工務店と競合他社の平均年収を比較

竹中工務店の競合や同業界である大林組、鹿島建設、清水建設の4社で平均年収を比較します。
各社の最新有価証券報告書に記載されている額は、竹中工務店が989.8万円、大林組が1024.9万円、鹿島建設が1127.9万円、清水建設が977.9万円です。
この4社の中で最高額は鹿島建設の1127.9万円で、最低額が清水建設の977.9万円。その差はおよそ150万円で、かなりの差があります。
この比較企業の中では竹中工務店は3番目に位置します。

社名平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数(単体)売上高
鹿島建設1127.9万円44.1歳18.3年8080人12449.23億円
大林組1024.9万円42.6歳17年9026人13741.32億円
竹中工務店989.8万円44.1歳18.5年7757人9890.54億円
清水建設977.9万円43.1歳15.6年10688人12873.52億円

竹中工務店の競合企業の年収についてはこちらの記事をご覧ください

出典・参考
厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」「2019年国民生活基礎調査」
経済産業省「2021年企業活動基本調査速報-2020年度実績-」
国税庁「令和2年分民間給与実態統計調査」
マイナビ「2022年版 業種別 モデル年収平均ランキング」

この記事の執筆者

東京大学卒業後、大手自動車メーカー入社。人事部門に配属。女性の働き方プロジェクトリーダーを担当。


関連記事

【面接対策】竹中工務店の中途採用面接では何を聞かれるのか

5大ドーム球場など、多くの施設や建物の建築を手がける大手ゼネコン、竹中工務店への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので事前にしっかり対策しましょう。


【平均年収1127.9万円】鹿島建設の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】鹿島建設の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収977.9万円】清水建設の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】清水建設の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収963.5万円】大成建設の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】大成建設の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収1024.9万円】大林組の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】大林組の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300