明日のテンバガーを探せ!松尾電機【6969】タンタルコンデンサやEV用リチウムイオン電池向け回路保護素子が需要拡大

明日のテンバガーを探せ!松尾電機【6969】タンタルコンデンサやEV用リチウムイオン電池向け回路保護素子が需要拡大

株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。会員未登録の方は以下からお願いします。


松尾電機ってどんな会社?

東証スタンダード市場上場の松尾電機株式会社(6969)は、コンデンサが主力の電機機器メーカーです。松尾電機は大阪市豊中市に本社が所在しています。創業は1947年。フィルムコンデンサやタンタルコンデンサを日本で初めて製造した歴史ある企業です。取り扱い製品数は8000種にのぼります。売上の約3割が自動車部品首位のデンソー(6902)との取引によるもので、EVなどに使われるリチウム電池向けの回路保護素子なども手掛けています。

お読み頂きありがとうございます。続きで読めるコンテンツは

この記事の執筆者


関連記事

明日のテンバガーを探せ!大泉製作所【6618】EV(電気自動車)に必要不可欠な温度センサを販売製造

株式会社大泉製作所は、車載や空調、二次電池用向けサーミスタ温度センサの製造・販売事業を展開する企業です。 株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。会員未登録の方は以下からお願いします。


明日のテンバガーを探せ! トレックス・セミコンダクター【6616】電源ICの省電力化・小型化技術のトップランナー

トレックス・セミコンダクター株式会社はアナログ電源ICの専業ファブレスメーカー。日本国内に東京本社を含めて8拠点、アジア・アメリカ・ヨーロッパなど海外に9拠点を構えています。株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。


明日のテンバガーを探せ!ダイヘン【6622】社会課題解決に貢献する製品の開発に取り組む老舗電気機械メーカー

株式会社ダイヘンは、変圧器や溶接機、産業用ロボット、半導体製造装置用高周波電源等の製造・販売を行う。再生可能エネルギーの活用拡大やEV普及に必要な製品や技術の開発にも注力。株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。


明日のテンバガ明日のテンバガーを探せ!SEMITEC【6626】湿度計などに使われるサーミスタセンサのメーカー

SEMITEC株式会社はサーミスタ素子と温度計・カテーテル等様々な製品に導入されているサーミスタセンサやサージアブソーバーのメーカーです。株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事内容を確認するには会員登録が必要です。会員未登録の方は以下からお願いします。


明日のテンバガーを探せ!エスペック【6859】最先端の技術を支える環境試験器の世界トップブランド

エスペック株式会社は、環境試験器の製造・販売事業がメインの装置事業、アフターサービスや受託試験を提供するサービス事業、環境保全関連のその他事業を展開する企業です。 株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。


wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300