明日のテンバガーを探せ!Shinwa Wise Holdings【2437】
東証スタンダード市場上場のShinwa Wise Holdings株式会社(2437)(以下、Shinwa Wise Holdings)は、主に富裕層向けの美術品オークションを行っています。時価総額は132億300万円、予想PER(株価収益率)は43.15倍、PBR(株価純資産倍率)は4.40倍(2022年8月04日時点)でした。
Shinwa Wise Holdingsってどんな会社?
Shinwa Wise Holdingsは、1987年8月に発足した美術品の業者交換会「新和会」が前身です。
1989年6月に株式会社新和会へと法人改組した後、1991年にシンワアートオークション株式会社に商号変更し、2005年4月に大阪証券取引所ヘラクレス(東京証券取引所JASDAQ)に上場。その後2017年12月に持株会社へ移行し、商号を現社名の「Shinwa Wise Holdings」に変更しました。
Shinwa Wise Holdingsは、Shinwa Auction株式会社やアイアート株式会社といった美術品オークション会社を傘下に持ち、近代美術や近代陶芸、ブランド雑貨、時計・宝飾、ワイン等のオークションを、主に富裕層向けに開催しています。
また、2021年4月からは「Shinwa Art NFT」というNFTを活用した作品を販売。2022年7月には、江戸時代の世界をモチーフにしたメタバース(仮想空間)「江戸バース」の土地NFT販売を開始するなど、新たな取り組みをスタートして注目されています。
お読み頂きありがとうございます。続きで読めるコンテンツは
4421文字画像14枚