明日のテンバガーを探せ!表示灯【7368】駅周辺案内広告が主力のインフラ企業

明日のテンバガーを探せ!表示灯【7368】駅周辺案内広告が主力のインフラ企業

表示灯株式会社は、駅周辺案内図、交通広告、屋外広告の広告代理店です。近年ではメディカル分野広告も手掛けています。こちらは、株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。会員未登録の方は以下からお願いします。


表示灯ってどんな会社?

東証スタンダード市場上場の表示灯株式会社(7368)(以下、表示灯)は、1967年2月設立の企業です。設立時は日本交通表示灯という社名でしたが、1977年5月に現在の社名に変更しました。

表示灯の主力はナビタ事業です。ナビタとは、同社オリジナルの広告媒体のこと。全国の鉄道や自治体、公共施設等のロケーションオーナー(ナビタの設置場所の所有者)と、協賛スポンサー、そして利用者の3者にメリットがあるのが特徴です。

鉄道会社はかつて、自社で周辺地図を作成して掲出していましたが、メンテナンスに手間がかかるのが難点でした。

そこで、表示灯が周辺地図を作成し、その費用も同社が負担するうえ、ナビタ設置箇所の場所代をロケーションオーナーに支払う、というビジネスモデルを確立しました。

鉄道会社にとってコストでしかなかった周辺地図情報の作成・掲出が、表示灯に任せることによって利益を生むことになったため、二重のメリットを享受できるようになりました。

その結果、全国の鉄道会社や自治体等で、ナビタの採用が急速に進んだのです。

自治体情報案内図(シティナビタ)

ナビタは、複数のスポンサーが出稿する「連合広告」という方法を採ることで、1件あたりの広告料が安く済むのが特徴です。

基本セットは地図所在地+インデックス面広告となっていますが、料金は年間7万円のため、1か月あたりで計算すると6000円弱で済むことになります。

ナビタ製品ラインナップ(2022年3月期第3四半期決算説明資料)

当初は広告と周辺地図だけを掲示していたナビタですが、近年は公共施設情報や災害時避難場所の情報も掲載するようになりました。

公共性の高い情報を発信し、多くの設置場所を確保していることから、社会インフラとしての役割を担っています。

なお、ナビタのスポンサー数は、2022年3月末時点で延べ7万5484件。安定的な収益基盤となっています。

表示灯は、今後の成長にはナビタのプラットフォーム拡大が不可欠であるとの方針を掲げ、現在は医療機関や寺社へのナビタ設置にも力を入れています。

お読み頂きありがとうございます。続きで読めるコンテンツは

この記事の執筆者


関連記事

明日のテンバガーを探せ!Abalance【3856】太陽光発電システムの製造を軸に、グリーンエネルギー事業などを手掛ける

Abalance株式会社はグループ企業の統括、グリーンエネルギーの企画・運用、企業向けソフトウェア・ワークツールの提供などIT、中古機械販売やレンタルの建機販売をしています。株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。


明日のテンバガーを探せ!ライフドリンクカンパニー【2585】少品種大量生産と徹底した内製化で低価格を実現する飲料メーカー

株式会社ライフドリンパニーは、ミネラルウォーターや緑茶・ウーロン茶、炭酸水といった飲料の製造・販売を行う企業です。 キャリコネ企業研究「リサコ」は、株式会社グローバルウェイが運営する理解が深まる企業研究メディアです。株式投資家向け記事の内容を確認するには会員登録が必要です。会員未登録の方は以下からお願いします。


明日のテンバガーを探せ!アサカ理研【5724】LiB再生にも着手する希少金属のリサイクル企業

株式会社アサカ理研は、電子部品屑等からの貴金属回収や、エッチング廃液の再生・銅回収などを手掛ける企業です。次の成長ドライバーとして、LiB再生事業の準備も進めています。株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。


明日のテンバガーを探せ!大日光・エンジニアリング【6635】リチウムイオン電池のリユースや航空宇宙関連にも注力するEMSメーカー

株式会社大日光・エンジニアリングは、電子機器や光学機器等の受託製造、生産請負業、電源開発事業を行う。リチウムイオン電池搭載製品の充電回路や超小型衛星用の冗長化電源なども開発。株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事の内容を確認するには会員登録が必要です。


明日のテンバガ明日のテンバガーを探せ!SEMITEC【6626】湿度計などに使われるサーミスタセンサのメーカー

SEMITEC株式会社はサーミスタ素子と温度計・カテーテル等様々な製品に導入されているサーミスタセンサやサージアブソーバーのメーカーです。株式会社グローバルウェイが運営する「キャリコネ企業研究Resaco」による株式投資家向け企業研究です。記事内容を確認するには会員登録が必要です。会員未登録の方は以下からお願いします。


wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300