ユナイトアンドグロウってどんな会社?
東証グロース市場上場のユナイトアンドグロウ株式会社(4486)(以下、ユナイトアンドグロウ)は、企業向けにIT人材や知識を提供するシェアード・エンジニアリング事業を展開する企業です。特徴として、IT人材が不足している中堅・中小企業のコーポレート部門が主要顧客です。
東京都渋谷区で2005年、前身である株式会社テクネットが設立されました。同年、中堅・中小企業向けに、情報システムを支援するサービスを開始。
2014年に商号を現在の「ユナイトアンドグロウ」に変更しました。その後、情報システム特化型メディア「Syszo」や会員制Q&Aサービス「Kikzo」を開設。
これらのサービスによってインソーシング事業の基盤を固め、2019年に東証マザーズ(現:東証グロース)に上場しました。
同社は2015年、fjコンサルティング株式会社の子会社化を機にセキュリティ事業を開始。キャッシュレス事業者やフィンテック事業者を対象に、データ保護対策などの研修や運用支援コンサルティングを行うなどして、事業の多角化を図っています。
お読み頂きありがとうございます。続きで読めるコンテンツは
3074文字画像7枚