アイロムグループってどんな会社?
東証プライム市場上場の株式会社アイロムグループ(2372)(以下、アイロムグループ)は、1997年に医薬品の臨床試験の受託・仲介を目的として設立された医療サービス企業です。設立当初から治験施設支援事業(以下、「SMO事業」)を主力事業とし、2007年に新たな主力事業として開発業務受託機関事業(以下、「CRO事業」)に参入しています。以来、今日までSMO事業とCRO事業がアイロムグループの中核事業となっています。
SMO(Site Management Organization)とは、治験実施施設(医療機関)と契約し、適正で円滑な治験が実施できるよう、医療機関において煩雑な治験業務を支援する組織です。治験に関わる医師、看護師、事務員の業務を支援することで負担を軽減し、治験の品質・スピード向上を支援します。
CRO(Contract Research Organization)とは、製薬メーカーが行う医薬品開発の様々な業務を受託する組織です。
SMO事業、CRO事業に加え、アイロムグループは先端医療事業とメディカルサポート事業も行っています。先端医療事業では、ワクチンや遺伝子治療製剤の開発や、iPS細胞関連技術等を基盤とした再生医療領域における研究開発と事業化等を行っています。
メディカルサポート事業では、クリニックモール(異なる診療科目のクリニックが集まった複合型医療施設)の設置及び運営、医療コンサルティング等医療経営を全般的かつ包括的に支援する事業を行っています。
お読み頂きありがとうございます。続きで読めるコンテンツは
4691文字画像8枚