杉村倉庫ってどんな会社?
東証スタンダード市場上場の株式会社杉村倉庫(9307)(以下、杉村倉庫)は、倉庫業や港湾運送業、通関サービス、物流サービス、輸配送の他、オフィスビルや物流不動産の賃貸やゴルフ練習場の運営を行っています。
杉村倉庫は1895年に創業者の杉村正太郎が「杉村安治川支店」を創業したことが始まりです。1919年に株式会社に改組し、株式会社杉村倉庫を設立しました。
大阪や神戸を中心に倉庫業を展開した後、海運業や運輸業にも手を広げ、東京、神奈川、埼玉にも拠点を拡大しました。
1994年には中国・上海にも拠点を置きましたが、2015年に撤退。現在は、国内にのみ拠点を置いて事業を展開しています。
なお、同社は野村ホールディングスの子会社でもあります。
杉村倉庫は、主力の物流事業の他、不動産事業、その他の事業の3つの事業を展開しています。
物流事業は顧客から受託した貨物の保管業務や貨物運送を行っています。また、子会社の杉村運輸も貨物運送を委託されて行う他、保管貨物の梱包・流通加工を行っています。
不動産事業は同社保有の土地・建物等を貸し付けています。
その他の事業は、子会社の杉村興産が杉村倉庫から借りた施設を利用してゴルフ練習場を運営している他、杉村倉庫が自社倉庫の屋上で稼働させた太陽光発電の売電も行っています。
お読み頂きありがとうございます。続きで読めるコンテンツは
4399文字画像19枚