2021年06月21日

【面接対策】富士ソフトの中途採用面接では何を聞かれるのか

独立系大手SIer、自動車向け組み込み系に強みを持つ富士ソフトへの転職。中途採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果などを具体的に問われる他、キャリアシートでは見えてこない「人間性」も見られます。即戦力として、そして一緒に仕事をする仲間としても多角的に評価されるので、事前にしっかり対策しましょう。


富士ソフトの採用面接前に知っておくべきこと

社風への理解

1970創業の富士ソフトは、独立系SIerとして、通信インフラ・社会インフラなどの組み込み系ソフトウエア開発、業務系ソフトウエア開発のほか、ネットビジネスソリューションやコミュニケーションロボット「PALRO」を自社開発するなど、多彩な事業を展開しています。

こうした事業展開を可能にしているのは、高い技術力を育てる風土です。顧客は大手企業であることが多く、また開発の最上流から関わることができるため、「いろいろな企業のシステム開発などのプロジェクトに参画でき、様々な最新の技術を学べる」「ガッツリ開発ができるので、モノ作りが好きな人にとってはよいと思う」という口コミが多く寄せられています。同時に、「やりたいと声を上げればやらせてもらえる社風」「個人の希望ややりたいことをかなり尊重してくれる」という声も多く見られることから、自ら積極的に手を挙げてチャレンジすることも後押しする文化も根付いていることが分かります。

その一方で、「客先常駐が主な事業」「会社組織というよりも個人商店の集まりという雰囲気が強い」という組織の成り立ちもあり、「基本放置、自分から進んでコミュニケーションを取らないと物事が進まない事が多い」「『教育をしないのが教育』という社風が強く、社員を育てるという雰囲気がない」という口コミも見られます。「受け身の人はなかなかやりがいを見つけるのが困難」という声もあり、自発的かつ自律的に仕事に取り組むことが強く求められるようです。

自発的かつ自律的に仕事に取り組むことで、高い技術力を育む。こうした社風にフィットする人材かどうかを、採用面接では見極められます。

選考は何次まで?

富士ソフトの中途採用プロセスでは、書類選考後、2回の面接が行われます。1次面接は職場社員のリーダークラス、最終面接は人事が担当します。最終面接については、「意志確認に近い面接」という口コミも見られるため、実質的には1次面接で判断していると言えます。また、職種によっては、1次面接の際にペーパーテストが実施され、「情報系の大学を出ていない人には厳しいかもしれない」との声も見られるため、しっかりと準備をしておきましょう。

富士ソフトの募集職種は、大きく「技術系」「営業系」「企画系」「管理系」の4つに分類されます。勤務地や専門領域、担当事業・システム・開発工程によって、さらに職種は細分化されているため募集職種の全体像を把握したうえで、「その中でもなぜその職種に応募したのか」を明確に説明できるようにしておきましょう。

面接内容の傾向は?

面接内容には、「自発的かつ自律的に仕事に取り組むことで、高い技術力を育む」という社風が大いに反映されています。

「この会社で何を作りたいですか」「あなたの前の職場での経験をどう生かせますか?」といった質問に代表されるよう、高い専門性を備えていることはもちろん、そのスキルを自らしっかりと把握したうえで、具体的にどのように活かすことができるのかを問われます。また同時に、「問題が起きた時に、あなたならどのようにのように解決するか」「火が噴いた時でもちゃんとアウトプットを出せるか?」といった質問も多く見られます。困難な状況においても、「自発的に自律的に仕事に取り組む」ことができる人材かどうかが、重要な評価ポイントであると言えます。

客先常駐となることも多く、プロジェクトの状況によっては高負荷になることも多い富士ソフト。「ハードワークに耐えられるか、その覚悟があるのか」「どのくらい残業したことある?」と、直接的にハードワークへの耐性を確認されることもあります。また、多くの関係者とコミュニケーションをとることが必須であるため、「あなたを一言で、表して下さい」「あなたの生活信条は?」と、人間性についても端的に確認されます。高いコミュニケーション能力を持って、どんな高負荷な環境でも粘り強く取り組める人材であることを、しっかりとアピールするようにしましょう。

富士ソフトの面接対策についてもっと具体的な情報を知りたい場合は、引き続きこの記事をお読みください。面接攻略法や、過去の面接で実際に聞かれた質問内容とその回答例をご紹介します。

富士ソフトの面接攻略法(面接対策)

富士ソフトの「ビジョン」を理解した上で自己分析をする

富士ソフトの面接を受ける上では、「ビジョン」と呼ばれる経営戦略を理解しておくことが不可欠です。

●AI Integration
「AI」をお客様のビジネスに

●IoT Integration
時代の最先端ニーズにあったIoTをインテグレーション

●Security Integration 
あらゆる業種・業態に対応するクラウドサービス

●Robot Integration 
AIとロボティクス、コミュニケーションロボットの開発を実現する先進の技術

●Mobile Integration 
さまざまなデバイスで、「いつでも、どこでも、つながる世界」を実現

●Auto Motive Integration
スマートモビリティ社会の構築

富士ソフトの「ビジョン」は、今後活躍する人材を採用する人事戦略にも影響します。しっかりと理解した上で自己分析に落とし込み、面接でこの「ビジョン」に合致する人材であることをアピールしましょう。

「ビジョン」では、富士ソフトが創業以来培ってきた3つの強み「システム構築力」「先進技術ノウハウ」「プロダクト提供力」を活かして、「新技術に果敢に取り組む」という強い決意が表されています。自らの専門性とこれまでの経験を活かして、この「ビジョン」実現に貢献できる人材であることを、しっかりとアピールしましょう。

例えば、これまで携わったプロジェクトにおいて、前例に囚われることなく、「新技術に果敢に取り組」んできたエピソードを紹介するとよいでしょう。実現するために、自らの専門性をどのように高めたのか、周囲をどのように巻き込んだのか、具体的にプロセスを説明しましょう。またその中で、困難かつ高負荷な状況においても、粘り強くやりぬいたきたことや、自発的に周囲とコミュニケーションをとってチームワークを発揮したことについて紹介することで、社風にフィットする人材であることも同時にアピールできます。

「なぜ富士ソフトに転職したいのか」の明確化には他社研究が必要

富士ソフトの面接でよく聞かれる質問のひとつに「なぜ富士ソフトか」というものがあります。面接官がこの質問を通して知りたいのは、「この人は何をやりたいのか」「それが当社で可能なのか」「この人の経歴が当社でどう活かされるか」といった視点ももちろんですが、「本当に当社のことを理解しているか」という側面も合わせて見ています。

業界理解や職種理解の枠を超えて、富士ソフトという企業についてしっかり理解する。そのためには、競合となりやすい企業の他社研究も忘れないようにしましょう。具体的には、以下のような企業について調べておくことがおすすめです。

●株式会社日立システムズ
●Sky株式会社
●トランスコスモス株式会社

富士ソフトの採用面接で実際に聞かれた質問内容

このように、富士ソフトの採用面接を受ける前には、経営戦略に基づいた自己分析や、他社研究を踏まえた志望動機の整理が大切です。そして面接の場では、「自発的かつ自律的に仕事に取り組むことで、高い技術力を育む」という社風を意識して、高い専門性とコミュニケーション能力を活かし、前例に問われることなく新技術に積極的にチャレンジできる人材であることを印象付けられるよう、様々なエピソードを準備しておくと良いでしょう。

面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策しておきましょう。

20代前半男性/プログラマ【結果:入社】

質問

この会社で何を作りたいですか

回答

面接時にネガティブな質問はかなり嫌われるそうなので…(口コミの続きとアドバイスを見る

30代前半男性/システムエンジニア【結果:内定を辞退】

質問

ハンドワークに耐えられるか、その覚悟があるのか

回答

私の真意が伝わりにくかったからか何度も念を押された…(口コミの続きとアドバイスを見る

20代前半男性/プロジェクトマネージャー【結果:面接中止】

質問

生活信条について

回答

面接官がどのようなポジションにいる方なのか…(口コミの続きとアドバイスを見る

20代前半男性/海外営業【結果:入社】

質問

どんなスポーツが好きなのか

回答

技術者が多い。ロボットがかわいい…(口コミの続きとアドバイスを見る

富士ソフトの採用面接に向けて

富士ソフトの採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。

●「自発的かつ自律的に仕事に取り組むことで、高い技術力を育む」という社風を意識する。そして、高い専門性とコミュニケーション能力を活かし、前例に問われることなく新技術に積極的にチャレンジできる人材材であることを、自分の言葉でアピールする。

●富士ソフトの「ビジョン」を理解して、これに沿った自己分析をして自己PRにつなげる。

●競合他社について研究し、「なぜ富士ソフトか」に対する答えを明確にしておく。


これらについてしっかりと準備して、面接当日は自分の言葉でアピールするよう心がけましょう。

富士ソフト株式会社の面接口コミを見るならキャリコネをチェック!


この記事の執筆者

東京大学卒業後、大手自動車メーカー入社。人事部門に配属。女性の働き方プロジェクトリーダーを担当。