2021年06月21日
コンテンツマーケティング事業を中心にWEBソリューション事業、メディア事業などを展開するウィルゲートへの転職。中途採用面接では、これまでの仕事内容や成果、今後のキャリアビジョンを具体的に問われるほか、「人となり」も評価されます。事前対策をしっかりして自分を出し切り、転職を成功させましょう。
2006年の設立時から培ってきたWebマーケティングのノウハウをもとに、マーケティング・データ管理におけるさまざまな課題の解決に取り組むウィルゲート。自社メディア運用によるマーケティング施策のナレッジ蓄積などをマーケティング課題の解決に活かしながら、「価値あるヒトやモノ・サービスが評価される社会」の実現を支援しています。
同社には設立当初、「能力採用」によって価値観や理念の合わないメンバーが大量に離職してしまった経緯があります。そのため、その後は採用に徹底的にこだわり続け、理念やカルチャーフィットを重視した「価値観採用」をおこなっています。
社員がみな同じ価値観を共有していることから、風通しが良く、求心力があるのが同社の特徴です。口コミにも、「非常に風通しの良い会社」「タテ・ヨコ・ナナメの関係構築を標榜しているだけあって、全部署とコミュニケーションを活発に取ることが可能」といった内容が多数見られました。
また、利他的な文化が根づいており、事業の成長に向けて協調できる組織でありながら、個人としても自立した成長意欲の高い人が多く集まっています。他者を思いやりながら、自分に厳しく成果を出せる人に適した環境だと言えるでしょう。
同じ価値観を持った風通しの良い組織の中で、利他的行動と高い成長意欲によって成果を出していく。採用面接では、このような社風にフィットするかどうかが見極められます。
2021年5月現在、Webコンサルタント、カスタマーサクセス/インサイドセールス職/TACT SEO、M&Aアドバイザー、セールスエンジニアなどで中途採用をおこなっています。コーポレートサイトに詳細が掲載されていますので、しっかりと確認しておきましょう。なお、求人サイトや転職エージェント経由で応募できる職種もあります。キャリコネにも情報が掲載されていますので、参考にしてみるとよいでしょう。
1. 書類選考
2. 一次面接(所属部門責任者、人事部門責任者)
3. 最終面接(社長、管掌取締役)
なお、一次面接はオンラインです。最終面接は状況によりオンラインまたはオフラインのいずれかとなります。
同社の採用は、「価値観採用」と言われるほど、理念やカルチャーにフィットする人物かどうかが重要視されます。これは、入社後のミスマッチを防ぐだけではなく、企業としての成長スピードを左右する意味で重要なポイントです。後述する理念を事前に理解し、どれだけ熱く共感を示せるかが鍵になると言えるでしょう。
また、ポテンシャルよりも即戦力が求められるという口コミがありました。過去の経歴やスキルをわかりやすく伝えるために、プロジェクトの実績などの具体例を用意しておきましょう。その際、周囲を巻き込んだリーダーシップや、業務をやり抜く力などが見られる傾向にあります。壁に当たった際にどう乗り越えたのか、失敗から何を学んだのか、といった自分にしか語れない具体的なエピソードを用意しておくことが望まれます。
ほかには、「あなたは、周囲からどう見られているか?」というように、自らを客観視できているかを問われることがあるようです。そのような視点を持ちながら、自己分析をしてみてください。そして、ありのままの自分を出しながらも、ロジカルに話すことを心がけましょう。
同社が理念やカルチャーを大切にしていることは前述のとおりです。面接に際しては、経営理念と7つの行動指針「WinG」を理解し、自らの価値観や行動と合致したものであるかという視点で自己分析をおこなう必要があります。
「一人ひとりの『will』を実現する」を企業理念として掲げる同社は、一人ひとりが自らの「will=やりたいこと」を実現できる社会に向けて、価値ある「will」を持つ企業や個人をデジタルの活用によって後押ししていくことを目指しています。
ウィルゲート コーポレートサイトより
それを支えるために定めているのが、7つの行動指針「WinG」です。この名前には、「会社が飛躍するために必要な“翼”」という意味が込められています。つまり、会社が飛躍するために、所属する一人ひとりが実践し続けなければならないことを定めたものです。
ウィルゲート コーポレートサイトより
同社がこのように価値観を大切にする背景には、社内でウィルゲートショックと呼ばれている、大量離職によって倒産寸前に追い込まれた設立当初の出来事があります。当時の組織は、倫理基準や日々の意思決定の判断基準などが浸透していなかったため、社員の価値観に大きなズレが生じて信頼関係を作ることが難しくなっていたといいます。二度とこうしたことが起きないよう、理念実現に向けて強い信頼関係で結ばれた組織を作ることを目指し、2010年4月に「WinG」を定めました。そして、どんな状況にあっても、一人ひとりがこの指針を体現し、伝承し続けられる組織を目指しています。
面接でよく聞かれる質問のひとつに「なぜウィルゲートなのか」というものがあります。面接官はこの質問を通して、「ベンチャー企業に向いているか」「それまでの経験を生かせるのか」といった点はもちろん、「本当に、同社の理念やカルチャーを理解しているのか」という点を見極めます。
業界や職種の枠を超えて同社を理解するためには、競合となりやすい企業についても調べておく必要があります。他社の社風や類似サービスとの違いを明らかにした上で、「なぜウィルゲートなのか」について、説得力のある答えを用意しておきましょう。例として、以下のような企業との違いを調べてみてください。
株式会社Speee
ナイル株式会社
株式会社ジオコード
企業研究を通して、ウィルゲートの方向性や求められている人物像が明らかになってきたのではないでしょうか。
採用面接を受けるに際には、同社の社風や他社研究を踏まえた志望動機の整理が大切です。そして面接の場では、「同じ価値観を持った風通しの良い組織の中で、利他的行動と高い成長意欲によって成果を出していく」人材であると強く印象に残せるよう、さまざまなエピソードを用意しておきましょう。
面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。自分が受けた質問だと仮定し、落ち着いて的確な回答ができるようイメージしておくとよいでしょう。
株式会社ウィルゲートの面接で聞かれた質問内容(キャリコネ)
ウィルゲートの採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、次の3点です。
「企業としての価値観やコミュニケーションを大切にする」社風の中で、「利他的行動と高い成長意欲によって成果を出していける人材」であると印象づけられるよう、具体的なエピソードを用意しておく。
ウィルゲートの経営理念と7つの行動指針「WinG」を理解し、これに沿った自己分析をおこなって有益な自己PRにつなげる。
競合他社についても研究し、「なぜウィルゲートなのか」に対する答えを明確にしておく。
以上を参考に準備をした上で、面接当日は論理的な回答を心がけながら、自分らしさをアピールしましょう。
この記事の執筆者