2021年06月21日
四大生保の一角をなし、業界で大きな存在感を放つ大手生命保険会社、第一生命保険への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので事前にしっかり対策しましょう。
「一生涯のパートナー」を標榜、顧客第一主義を掲げて事業展開する第一生命保険(以下、第一生命)。第一生命グループの中核企業であり、2018年度の保有契約件数は業界4位、新規契約件数では第2位と業績は好調な伸びを見せています。
そんな第一生命の口コミを見ると、働きやすい職場環境を評価する社員が多いことが分かります。休暇の取りやすさや充実した福利厚生制度、女性が働きやすい制度が整備・活用されていることなど、社員が安心して仕事に取り組める環境があります。「大手企業であることでフリンジ・ベネフィットを受けている」という口コミも見受けられるなど、企業規模や安定性にメリットを感じる社員もいるよう。真面目で穏やかな人が多いため社内の風通しも良いようで、「仕事は辛かったが職場の雰囲気が良く楽しかった」という口コミもありました。こうした穏やかで働きやすい環境をモチベーションの源とするか、「落ち着いた雰囲気だが活気がない」(口コミより)と受け止めるかは、個人の性格や志向次第と言えるでしょう。
「年功序列」「古い」「昔ながらの日本企業」という口コミも見られますが、「仕事にやりがいを感じる」という声も多く、歴史ある大企業ならではの体質の古さを補うだけのやりがいや報酬があるようです。
第一生命には、働きやすい環境と穏やかでありながらやりがいも感じられる社風があります。採用面接では、こうした社風にフィットする人材かどうかを見極められます。
書類選考通過後、複数回の面接があります。口コミによると、雇用形態や配属部署・職種によって面接回数や面接官の職位は異なります。内定までには1週間~1か月と、選考は比較的スピーディに進むことが多いようです。
現在、第一生命ではアクチュアリー職(グローバルコース・エリアコース)、ライフプロフェッショナル職などで中途採用を行っています。口コミによると、面接では人柄と合わせて仕事への姿勢が問われるようです。希望する職種において、自分のどのような面が活かせるのか、またそれをどのようにアピールするのが効果的か、事前にしっかりと対策をして臨みましょう。面接内容の傾向についての詳細は次項をご覧ください。
「なぜ第一生命に入社したいのか?」「あなたの強みは何ですか?」など、中途採用面接としてはオーソドックスな質問によって、応募者の志望度合いはもちろん、人柄を見る傾向があります。入社への意気込みを伝えるには、第一生命についての知識を深め、それをアピールすることが最も効果的です。企業研究はしっかりと行いましょう。「どのような」「なぜ」といった問い方で応募者自身の言葉で回答しなければならない質問も多く見られます。自己分析はしっかりし、自分という人間の核となるキーワードや考え方を明確にしておくと答えやすいでしょう。
「怒られることが多い職種だが、どのように気持ちを切り替えているか」「どういう代理店営業になりたいか?」など、仕事への姿勢や考え方を問う傾向もあります。中途採用者は、入社すれば即戦力としてプロフェッショナルな働きを要求されます。それに耐えうる軸を持っているかどうかは重要なポイントです。これまでの経歴の中で自分がどのように困難や苦境を乗り切ってきたか、仕事の上で自分が目指す方向性はどのようなものか、などを整理しておくと役立ちます。落ち着いて答えられるよう、事前に質疑応答のシミュレーションをしておくとよいでしょう。全体を通して整合性の取れた回答になっているかどうかのチェックも必要です。
第一生命の面接を受ける上では、中期経営計画を理解しておくことが不可欠です。
第一生命ホールディングスは、「CONNECT 2020」と題した中期経営計画(2018~2020年度)を掲げており、第一生命保険もこれに沿った経営を行っています。
第一生命ホールディングス「2018-20年度中期経営計画『CONNECT 2020』」資料より
国内生保大手として構築した事業基盤を活かし、さらに収益力を上げたい第一生命ホールディングス。「CONNECT」をキーワードとして、商品・サービスの強化や販売チャネルの多様化などによってより多くの顧客を獲得し、グループ内外の企業との連携強化によりさらなる成長を目指す、というのがグループとしての戦略であり、同時に地域社会や顧客のQOL向上にも貢献したいところです。
第一生命ホールディングス「2018-20年度中期経営計画『CONNECT 2020』」資料より
第一生命としては、ライフスタイルが多様化し、高齢化する社会情勢に合わせて顧客の保険へのニーズも変わりつつある中、顧客の「一生涯のパートナー」として、社会変化に対応した商品の開発や販売チャネルの開拓によって国内生保事業をさらに強化していく姿勢です。「CONNECT」要素としてはグループ内の国内生保事業取扱い企業(第一フロンティア生命・ネオファースト生命)や、みずほフィナンシャルグループなどの提携企業との連携が挙げられます。これらに加え、先端技術の活用による業務の効率化や顧客にとっての利便性向上などにも力を入れていきます。また、ビッグデータの活用という面では、新規顧客層の開拓や新商品の開発にも期待がかかります。
第一生命ホールディングスコーポレートサイトより
また、グループ全体として人材面でのダイバーシティ&インクルージョン戦略にも積極的です。組織で働く人々の多様性(ダイバーシティ)を認め、各個人の持つさまざまな能力を包摂(インクルージョン)し、最大限に活用することで、組織としての競争力・生産力を向上させ、持続的成長へと導くことが狙いです。中途採用でも「第一生命とグループ全体の成長のため、自身の能力を活かして働くことができる人材」が求められていると言えるでしょう。したがって、採用面接に臨むにあたっては、グループ中期経営計画をしっかりと理解し、自己分析に落とし込んでおくことが必要です。
第一生命の面接でよく聞かれる質問のひとつに「なぜうちの会社なのか」というものがあります。面接官がこの質問を通して知りたいのは、「この人は何をやりたいのか」「それが当社で可能なのか」「この人の経歴が当社でどう活かされるか」といった視点ももちろんですが、「本当に当社のことを理解しているか」という側面も合わせて見ています。
業界理解や職種理解の枠を超えて、第一生命という企業についてしっかり理解する。そのためには、競合となりやすい企業の他社研究も忘れないようにしましょう。具体的には、以下のような企業について調べておくことがおすすめです。
●日本生命保険相互会社
●明治安田生命保険相互会社
●住友生命保険相互会社
●株式会社かんぽ生命保険
このように、第一生命の採用面接を受ける前には、中期経営計画「CONNECT 2020」に基づいた自己分析や他社研究を踏まえた志望動機の整理が大切です。そして面接の場では「働きやすい環境と穏やかでありながらやりがいも感じられる社風」を意識して、「第一生命とグループ全体の成長のため、自身の能力を活かして働くことができる人材」と印象づけられるよう、さまざまなエピソードを準備しておくとよいでしょう。
面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策しておきましょう。
第一生命の採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。
●「働きやすい環境と穏やかでありながらやりがいも感じられる社風」を理解し、それに合致した行動がとれる人材であることをアピールする。
●第一生命グループの中期経営計画「CONNECT 2020」を理解して、これに沿った自己分析を行い、自己PRへとつなげる。
●競合他社についての理解を深め、「なぜ第一生命なのか」に対する答えを明確にしておく。
これらについてしっかりと準備して、面接当日は自分の言葉でアピールするよう心がけましょう。
この記事の執筆者