2021年06月21日
第四北越フィナンシャルグループ傘下で新潟県を地盤とする第四銀行への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので、事前にしっかり対策をすすめましょう。
新潟県を地盤とする第四銀行は、新潟県内預金量第1位を誇る、新潟県のリーディングバンクです。2018年、第四北越フィナンシャルグループ(以下、第四北越FG)の傘下に入り、2021年1月には新潟県内預金量第2位の北越銀行との合併が予定されています。
その社風は、安定を重視した保守的なものであるようです。口コミからは、「第一地銀かつ歴史ある銀行ということで、県内他行、他社と比べ、非常に優れた福利厚生がある」「県内で働く沢山の人に比べればかなり恵まれている」というように、安定した環境に満足する声が多く聞かれます。一方、「もっと自由度が高く、オリジナリティを発揮できる仕事をしたい」という口コミも見られ、厳正にコツコツと仕事に取り組むタイプの人に向いている職場のようです。
また、「毎日ノルマノルマである」「とにかく目標目標と言われ、未達の場合は厳しい上司だと叱責を受ける」といった口コミも多く見受けられます。そういう面では、体育会的な風潮が残っていると言えそうです。さらに、資格試験が多い金融機関ならではのコメントとして、「試験勉強の毎日で自分の時間があまりとれない」というものもありました。しかし、そうした厳しさがある反面、「日々刺激的な業務」「いい提案をして、感謝の言葉をいただいたときは、大変嬉しく思う」「お客様の元気な顔を見て嬉しく思えるのは、地域の人たちの近くで働くことの特権」といった口コミからはやりがいの大きさがうかがえます。
同行の面接では、安定した環境を生かして、地域経済の活性化に向けてどんなチャレンジをしたいのかが問われそうです。具体的な話を交えながら、積極的にアピールできるよう準備をすすめましょう。
中途採用の場合、応募の受付は郵送のみとなっています。履歴書(写真貼付、連絡方法明記)、職務経歴書(書式自由)、自己PR(書式自由、応募理由も含め記入)を採用担当宛に郵送してください。
選考フローや内容に関する公式情報はありませんが、書類選考を経て2〜3回程度の面接がおこなわれるのが一般的です。筆記試験や適性検査を受検したという口コミも見られました。また、口コミ情報によると選考期間は長めで、3カ月程度を要するケースが多く見受けられます。そのため、特に在職中の人はスケジュール管理に注意が必要です。
募集職種や応募要件については、同行の採用ページで確認してください。基本的には、証券・保険会社、銀行などの金融機関における経験が必要となる場合が多くなっています。また、資格が必要な職種もありますので、しっかりと確認をした上で応募しましょう。
一般的な質問が中心です。入行後にどんな仕事をしたいのか、地域経済にどんな貢献をしたいのかといった点は詳細に語れるようにしておきましょう。
なかでも重視されるのが、「なぜ第四銀行なのか」という点です。この質問の対策については後述しますが、同行の場合には「なぜ新潟県なのか」という切り口が重要になってきます。特に、新潟県に縁がない場合には詳細に問われることが予想されます。エピソードなどを交えて具体的かつ論理的に語ることで、面接官を納得させる回答につなげてください。
また、金融機関であるため、経済に対する興味関心も重視されます。「日経新聞を購読しているか」と質問された面接経験者は、「現在の日経平均はわかるか、弊行の株価はわかるかと質問が続いた」と面接を振り返ります。日頃から経済情報にアンテナを張ることはもちろん、面接当日は金融マーケットをチェックして臨む必要があるでしょう。
第四銀行の面接を受ける前に、中期経営計画「ステップアップ New Stage ~変革と飛躍~」を理解しておきましょう。
同行では、2018年4月~2021年3月を対象に「トップライン改革」を最重要戦略と位置づけた中期経営計画を策定しました。デジタライゼーションを活用した「業務改革」「店舗改革」「チャネル改革」の3つを柱に構造改革を進める方針です。これにより地方銀行としての使命を果たしながら、地域との共通価値を創造し、持続的な成長を目指します。また、人材や組織力の強化を図るほか、リスクマネジメントにも力を入れる考えです。面接にあたっては、この中期経営計画を理解し、自分の能力・スキルをどう活かせるのかを伝えることが重要でしょう。
さらに、2021年には北越銀行との合併およびシステム統合を控えていることから、第四北越FGの戦略についての理解も欠かせません。合併スケジュールの把握はもちろん、合併によるシナジー効果や経営基盤の強化についての基本戦略はおさえておきたいところです。
第四北越FG IR資料より
第四北越FG IR資料より
このタイミングの中途採用では、合併後を見据えたキャリアビジョンが必要になってきます。それを踏まえた上で、視野を広げて面接対策をおこないましょう。
面接では必ずと言っていいほど「志望動機」を問われますが、第四銀行もその例外ではありません。志望動機から面接官が知りたいのは、「第四銀行の特色を理解しているか」「社風にフィットした人材か」「中長期的な方向性や事業戦略に合致した人材か」という点です。
こうした面接官の意図に的確に応えるためには、同業他社の研究を通じて「なぜ第四銀行を志望するのか」を語る必要があります。面接に備えて、自分なりの軸を定めて第四銀行に近い金融機関をピックアップして研究をすすめましょう。ここでは、北越銀行をはじめとした3行をご紹介します。
企業研究を通じて、第四銀行の方向性や求める人材像が見えてきたのではないでしょうか。
新潟県内で強固な経営基盤を有する第四銀行。2021年には北越銀行との合併が予定されており、地域経済への影響力もこれまで以上に増すことが予想されます。地域のリーディングバンクとしての社会的責任は大きく、面接では銀行員としての責任感や地域への貢献意欲が問われるでしょう。
以下に、面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問に対し、自分ならどう回答するかシミュレーションしながら面接対策をおこなってください。
第四銀行の採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。
この記事の執筆者