2021年06月21日
コンサルティング業界を牽引している総合系コンサルティングファームであるデロイト トーマツ コンサルティングへの転職。中途採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人となり」も評価されます。事前にしっかり対策してして転職を成功させましょう。
デロイト トーマツ コンサルティングは、「チームワーク」を大事にする社風です。テクノロジーの発展とグローバル化が進み、クライアントの課題はより複雑になってきています。個人のスキルだけでなく、各領域のプロフェッショナルと連携してプロジェクトを進めていくことが必要と考えられています。
口コミでは、「チームの意に沿わない言動を取った場合、チームワークがないと判断され、プロジェクトから外されるケースもある」「積極的にコミュニケーションをとり、部門間で仕事を円滑に進めることが必要とされていた」という声が寄せられています。また、「最後まで仕事やりきる」という姿勢が求められており長時間労働になることも少なくありません。
一方で、評価制度の仕組や運用が適切に行われているので、パフォーマンスの高い人は見合った報酬を得ることができます。
デロイト トーマツ コンサルティングの中途採用プロセスでは、エントリーフォーム入力後、書類選考があり、複数回の面接があります。
募集職種は、主に「コンサルタント」「エンジニア」「デザイナー」の3種類。
コンサルタントの中でもM&Aや組織改革・再編などサービスごとに細分化されており、業界も金融、航空宇宙、自動車など多岐に渡ります。サービス部門ごとに募集職種が分かれているので、事前に情報収集をしてから自分の経験とスキルが活かせそうな職種を選択しましょう。
個人によって面接回数が異なりますが、一次面接はマネージャークラス、最終面接は役員クラスの社員が面接官を担当するようです。
二次面接では、論理的思考やビジネス感覚を確認するケースインタビュー形式が取られています。ケースインタビューとは、応募者がコンサルタントとして設定されたテーマについて提案を実施していくものです。短時間で課題の特定、情報の処理、仮説設定、プレゼンテーションができるかどうかを確認されます。
日頃から物事に対して課題感を持ち解決策を考えるクセをつけておくと良いでしょう。
一次・役員面接では、志望理由や過去の経験を聞かれるようなので、しっかりと自分の言葉で説明できるように準備しておきましょう。
面接では「なぜデロイト トーマツ コンサルティングなのか」という質問をされたという口コミが多く寄せられています。
日本にはコンサルティングファームがたくさん存在するので、他社との違いやデロイト トーマツ コンサルティングでしか出来ないことを伝えられるように準備することが大切です。
また、「業務を行うにあたってキーパーソンにはどのようなアプローチをすべきか」「今まで面接した社員の印象は?」という人との付き合い方についての質問もされています。これはチームワークを大事にする社風が反映されていると言えます。その他に、「自分の強み・弱みはなんですか」「今までの一番の挫折と対処方法」など
ストレス耐性や困難の乗り越え方などを確認されるようです。どんな状況においても仕事にコミットできる人材かどうかが評価のポイントになるでしょう。
面接前には、自己分析と業界・会社研究をしっかりと行ってから臨みましょう。
100年先に続くバリューを、日本から。
次世代のために、その先にある未来のために、
クライアントとともにバリューを創り出し、
日本を、世界を進化させ続けます。
デロイトトーマツコンサルティングの面接を受ける上では、経営戦略を理解しておくことが大切です。現在同社では、「グローバル化とテクノロジーの進化への対応」を戦略としています。採用ホームページのキャッチコピーにもあるように、「日本」からクライアントとともに価値を提供していくことを大事にしています。
近年、クライアント企業を取り巻く環境は急速に変化しています。多くの日本企業は、少子高齢化に伴い、必然的に国外へ進出しています。また、テクノロジーの革新によりビジネスモデルが大きく変わり始めています。グローバル化とテクノロジーの進化によって、組織体制やオペレーションにいたるまでゼロから考えなくてはなりません。
一つのイシューに対してソリューションを提供するのではなく、戦略立案からITシステム導入まで一貫したトータルソリューションを提案することが求められています。
トータルソリューションを提供するには、既存の価値観や思考では十分ではありません。クライアントの業界に関する知識を深く知っておくだけでなく、クライアントの先にいる利用者・消費者の立場に立ち、どのようなサービスがあれば嬉しいか、どのようなビジネスがあれば社会が良くなるのかを考え、実行に移すことができる力が必要です。
デロイトトーマツグループには、あらゆる領域のプロフェッショナルが揃っています。クライアントのニーズが幅広くなってきていることもあり、グループの各領域の専門家とコラボレーションしながら進めるプロジェクトも増えています。コンサルタントとしてプロジェクトチームをまとめる統率力も求められるでしょう。
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 キャリア採用サイトより
また、同社の特徴として「人を育てる」ということを大事にしています。
他のコンサルティングファームでは、コンサルタントとしてのキャリアは短期的に考える傾向が強いと言われていますが、同社では、中長期的なスパンで活躍できるコンサルタントの育成を目指しています。
個人の専門性を固定するのではなく、色々なプロジェクトで経験を積み多彩な人材を輩出することも戦略の一つと言えます。
面接では、グローバル化とテクノロジーの進化への見解、既存の枠を超えた思考力や実行力、チームをまとめる統率力などについて見極められる可能性があります。具体的なエピソードを伝えられるように、自分の経験を振り返って言語化できるようにしておきましょう。
面接でよく聞かれる質問のひとつに「なぜデロイトトーマツコンサルティングか」というものがあります。面接官がこの質問を通して知りたいのは、「この人は何をやりたいのか」「それが当社で可能なのか」「この人の経歴が当社でどう活かされるか」といった視点ももちろんですが、「本当に当社のことを理解しているか」という側面も合わせて見ています。
業界理解や職種理解の枠を超えて、デロイトトーマツコンサルティングという企業についてしっかり理解する。そのためには、競合となりやすい企業の他社研究も忘れないようにしましょう。具体的には、以下のような企業について調べておくことがおすすめです。
●アクセンチュア株式会社
●
PwCコンサルティング合同会社
●
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社
このように、デロイトトーマツコンサルティングの採用面接を受ける前には、経営戦略に基づいた自己分析や他社研究を踏まえた志望動機の整理が大切です。そして面接の場では、「チームワークを大事にする」という社風を意識して、「最後まで仕事をやりきる」ことができる人材であると印象付けられるよう、さまざまなエピソードを準備しておくと良いでしょう。
面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策しておきましょう。
デロイト トーマツ コンサルティングの採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。
●「チームワークを大事にする」という社風を理解して、これに合致した人材であることをアピールする。
●
同社の戦略を理解して、これに沿った自己分析をして自己PRにつなげる 。
●
競合他社についても研究し、「なぜデロイト トーマツ コンサルティングか」に対する答えを明確にしておく。
これらについてしっかりと準備し、面接当日は自分の言葉でアピールするよう心がけましょう。
デロイト トーマツ コンサルティングなど外資系、または高年収確定のハイクラス求人の転職を成功させたい方はグローバルウェイ・エージェントがお手伝いします(登録フォームに飛びます)。費用は一切かかりません。よろしければぜひご相談ください。
グローバルウェイ エージェントについてお知りになりたい方はこちらのサイトをご覧ください。こちらからでも登録できます。
「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。
この記事の執筆者