日清製粉グループ本社の採用面接前に知っておきたいこと
■社風への理解
実際に働いている社員から寄せられた口コミによると、保守的な社員が多く社内調整用の資料作成に奔走することや、上司の言うことは絶対といったトップダウン型の指示が多いようです。また、評価や報酬の仕組みにおいても、「年功序列」「飛び級の昇格は非常に困難」であるなど昔の日本的な体系を採用していることが伺えます。
残業・休日出勤は所属部署にもよりますが、業界内でも残業時間が多いことで有名であり、残業代がほとんど出ない部署もあるようです。また、社員数が少ないため1人あたりの業務量が多いと感じている方も多いようですが、若い頃から責任のある仕事を任されたり、給与額が同業界の中では比較的高かったりすることからやりがいを感じている社員も見受けられます。
女性の働きやすさについては、産前産後休暇及び育児休職の取得者数は少なく、妊娠や出産を機に辞めてしまう社員がちらほらいるようです。休職制度を利用したとしても復職後、希望しない業務内容を課せられたり、配置転換をされたりすることがあるため、取得しにくい雰囲気が醸成されており、お世辞にも女性社員が活躍しやすい職場環境とは言えないでしょう。
同社は保守的な職場ではありますが、少数精鋭で若い頃から裁量のある仕事を任せられるため、自身の早期成長を実現することが期待できます。このような働き方から「自立」を促し、各グループをまとめ上げる力を社員一人一人に定着させることを狙いとしているようです。
保守的な職場環境で周囲と協調しながらも自立的に行動して、世界中に健康で豊かな生活を届けていく。同社の採用面接時には、こうした社風にフィットする人材かどうかを見極められるでしょう。
■選考は何次まで?
まず注意したい点として、日清製粉グループ本社は、グループ社全体のコーポレート部門(人事・労務・法務・財務・ITなど)が統括された会社であり、もし技術系職や開発系職などの業務に携わりたい場合は、その他グループ社にエントリーすることが必要です。また、各グループ社を併願で申し込むことも可能です。
日清製粉グループ本社の選考プロセスはエントリー後、書類選考及び適正検査があり、通過者は3回程度の面接が行われます。
面接官は、1次面接が希望職種の社員1~3名、2次面接が希望職種及び人事部の管理職2~3名、そして最終面接では部長職以上の管理職1~3名が担当されることが多いです。
また、条件交渉は最終面接通過後に設けられるため、面接では人柄やスキルなどの自己PRに注力すると良いでしょう。
同社は、「事務系」に該当し、その時々で募集職種は異なるため、会社ホームページ(採用情報)の募集会社欄をよく確認しましょう。
■面接内容の傾向は?
面接では、転職を決めた理由や同社を希望する理由についてよく聞かれるため、同社についてしっかり研究し、熱意を持って答えられるようにしましょう。その他、これまでの経歴や仕事内容、担ってきた役割や成し遂げた成果に加えて、同社で今後何を成し遂げたいかなどについて、詳しく問われています。
また、キャリコネの口コミによると、一問一答形式で踏み込んだ質問や回答理由を追究してくることもあり、そこから人間性やストレス耐性などを見極めていることが伺えます。面接時の雰囲気は、前述にもあったとおり質疑応答が次から次へと淡々と繰り返されるため、重々しく感じている人が多いようです。受け答え時の態度や姿勢などから、人間性を評価している可能性が高いため、自信を持って落ち着いて堂々と説明できるように何度も練習して、面接に臨むことをおすすめします。
日清製粉グループ本社の面接攻略法(面接対策)
■日清製粉グループ本社の「NNI“Compass for the Future”」を理解した上で自己分析をする
日清製粉グループ本社の面接を受ける前に、企業戦略「NNI“Compass for the Future”」を理解しておきましょう。
同社では、2015年度に上記経営計画を策定しました。同計画のポイントとしては、「ボトムラインを重視した経営基盤の再構築」です。
前経営計画においては、「トップラインのスピーディーな成長・拡大」をポイントに国内では成長事業領域への新規投資・生産体制の改善、海外では事業買収・新規拠点の設立などに取り組んできました。
現経営計画では、よりスピーディー且つ柔軟な対応を図り、持続的な成長を遂げるべく、具体的には「コア事業(製粉、加工食品)の安定的な収益基盤の再構築」「事業の選択と集中」などを社会の動向に合わせて積極的に進めています。
上記経営計画名「NNI(=New Nissin Innovation)」からも、同社は失敗を恐れることなく新しい試みに敢然と立ち向かう環境の醸成を狙いとしていることが分かります。このことから、面接時には、これまでの経歴において革新的な取り組みや挑戦により成果を上げた経験があれば、準備しておきましょう。更には、その過程で自身の役割や遂行時に気を付けたポイントを「周囲からの信頼」「他者との連携」「リーダーシップ」のキーワードを意識して具体的に話すことで同社に相応しい人材であることの強いアピールとなるでしょう。
■「なぜ日清製粉グループ本社に転職したいのか」の明確化には他社研究が必要
日清製粉グループ本社の面接でよく聞かれる質問のひとつとして「なぜ日清製粉グループ本社か」という問いが挙げられます。面接官はこの質問から「どのくらい当社のことを理解しているか」「この人は当社でどのようなことを実現したいのか」「それは当社で実行可能であるか」「この人の経歴や取り組みが当社でどう活かされるか」といったポイントを確認しています。
同社は、「信を万事の本と為す」「時代への適合」をビジョンとしていることから、「これまでの会社や仕事において、お客様や同僚などから信頼を得た瞬間、またそれが成果につながったエピソード」「現在の社会動向に鑑みてどのようなことを同社で実現したいか」などを自身の知見や特技などのアピールを交えながら説明できるようあらかじめ準備しておくと良いでしょう。
業界理解や職種理解の枠を超えて、日清製粉グループ本社という企業についてしっかり理解する。そのためには、競合となりやすい企業の他社研究も忘れないようにしましょう。具体的には、以下のような企業について調べておくことがおすすめです。
- 日本製粉株式会社
- 昭和産業株式会社
- 日東富士製粉株式会社
日清製粉グループ本社の採用面接で実際に聞かれた質問内容
日清製粉グループ本社が目指している方向性や、どういった人材を欲しがっているのかが企業研究を通じて分かってきたのではないでしょうか。同社の面接の場では、「保守的な職場環境で周囲と協調しながらも自立的に行動して、世界中に健康で豊かな生活を届けていく」という社風を意識して、「周囲からの信頼が厚い・バイタリティのある・説得力のある人材」と印象づけられるよう、さまざまなエピソードを準備しておくとよいでしょう。
面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策しておきましょう。
[20代前半・男性/人事] 【結果:二次面接で不採用】
[40代前半・男性/経理] 【結果:二次面接で辞退】
[20代後半・女性/法務] 【結果:一次面接で不採用】
[30代前半・男性/技術関連職] 【結果:二次面接で不採用】
日清製粉グループ本社の採用面接に向けて
日清製粉グループ本社の採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。
これらについてしっかりと準備して、面接当日は自分の言葉でアピールするよう心がけましょう。
グローバルウェイ エージェントに直接登録されたい方はこちらのフォームをご利用ください。
「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。
筑波大学卒業後、大手食品メーカーに入社。人事部、広報宣伝部に配属。ダイバーシティ推進、制度の改革や研修企画などに従事。英国在住。