【面接対策】能美防災の中途採用面接では何を聞かれるのか

【面接対策】能美防災の中途採用面接では何を聞かれるのか

100年以上の歴史を持つ、防災業界のリーディングカンパニーである能美防災への転職。中途採用面接では、これまでの仕事内容や成果、今後のキャリアビジョンを具体的に問われるほか、「人となり」も評価されます。事前対策をしっかりして自分を出し切り、転職を成功させましょう。


能美防災の採用面接前に知っておきたいこと

社風への理解

1923年に創業され、100年以上も防災業界のリーディングカンパニーとして成長してきた能美防災。「火災被害ゼロの社会を創る」をミッションに、火災報知設備、消火設備などの防災システムの研究・開発から、企画、製造、設計、施工、メンテナンスまで防災事業をトータルで手がけています。導入実績は、渋谷ヒカリエ、羽田空港、瀬戸大橋、厳島神社など多岐に渡り、センシング技術を活用した「構造物の劣化診断技術」やヒートアイランド対策の「ドライミスト」などの新技術も続々開発。2006年からは警備業界大手のセコムグループの一員となり、さらなるサービス強化を図っています。

同社の社員に志望動機について聞くと、「命を守る仕事がしたい」「安心・安全を支えたい」といった社会貢献度の高さを挙げる人が多数。また、ランドマークとなる大型施設の防災システムを多く手がけているため、「大きな案件に関われる」といったプロジェクトの規模感にやりがいを感じる社員も多いようです。職種によっては残業が多いという口コミも目立ちますが、近年は残業時間が減りつつあるという声も。実際に現在は社内に「働き方改革推進委員会」が設置され、ICTや業務のアウトソーシングなどを取り入れながら、勤務時間の適正化を目指しているようです。

企業風土については、競合が少ない老舗企業だからこそ、「年功序列」「保守的」といった声が多く見受けられます。とはいえ、テクノロジーの発展が進む今、ニーズに応じて最適な防災設備を提案する必要があるため、会社としては「環境の変化に対応して新しいことにも挑戦できる人」を求めているよう。また、社員間の競争意識が少なく、和やかな雰囲気で協力し合える職場という口コミも多く見られ、個人主義ではなくチームワークを大切する環境があることがうかがえます。

社会の安心・安全を守るという志を持ち、チームワークを大切にしながら業界のリーディング企業として新しいことにチャレンジしていく。こうした社風にフィットする人材かどうかを、採用面接では見極められます。

選考は何次まで?

能美防災の職種は大きく分けると、「研究開発」「システム技術」「生産」「提案営業」「設備設計」「施工管理」「メンテナンス」「事務系職」の8つ。同社の中途採用サイトから募集中の職種を確認し、応募フォームからエントリーすることが可能です。

いずれの職種も、選考フローは書類選考を経て複数回の面接が行われます。面接回数は2回が目安で、職種によっては適性検査や作文なども課されることもあるようです。事前に希望する職種の選考フローを確認し、必要に応じて適性検査や作文の対策を進めておくと安心でしょう。

面接内容の傾向は?

能美防災の面接内容には、「社会の安心・安全を守るという志を持ち、チームワークを大切にしながら業界のリーディングカンパニーとして新しいことにチャレンジしていく」という社風が大いに反映されています。

質問内容は口コミによると、志望理由や転職理由、将来なりたい姿などを聞かれることが多いようです。また、社会の安全と直結する事業であるため、仕事での安全性への配慮や性格の細かさが問われることも。主体的に仕事に取り組む意欲があるか、防災という命に関わる事業に責任をもって取り組める人材であるかを面接を通じて見極められます。

また、面接の雰囲気は「和やかで話しやすかった」という口コミが多数。とはいえ最後まで気を緩めずに、礼儀正しく落ち着いてコミュニケーションすることを心がけましょう。

能美防災の面接攻略法(面接対策)

能美防災の『project2021』を理解した上で自己分析をする

能美防災の面接を受ける際には、同社のビジョンや方針を示した中期経営計画『project2021』についても、事前に理解しておくことが重要です。

能美防災コーポレートサイト「中期経営計画」より

上記の内容から、現場力の基盤をつくるために「人財力の向上」を重要な方針として考えていることが分かります。実際に同社では、社員の研修を充実させるとともに、次世代防災に向けたデジタル系などの新事業を担う人材の発掘・育成にも力を入れているようです。また、「事業構想力・遂行力の向上」「オペレーションの精度とスピードの向上」も重要方針として挙げられており、新しい価値を生み出し遂行する力や、正確かつスピーディーに対処する力も働く上で重要なポイントになるでしょう。

面接では上記のビジョンを踏まえ、それに対して自分が貢献できる人材であることをアピールする必要があります。例えば、「新しいプロジェクトに挑戦してやり遂げたこと」や「業務の精度を高めるために大切にしてきたこと」などを具体的に紹介できると良いでしょう。

「なぜ能美防災に転職したいのか」の明確化には他社研究を

能美防災の面接では、他の企業と同様に、「なぜ能美防災なのか」という質問が必ずと言っていいほど出されます。この質問に込められている意図としては、「応募者は能美防災で何をしたいと考えているのか」「これまでのどんなキャリアを活かせるのか」について確認するとともに、「本当に能美防災について理解しているのか」についても見極めようとしています。

この質問に対して明確に回答するためには、業界および競合他社についての研究が不可欠です。競合が少ないとされる能美防災ですが、例えば下記に挙げる防災関連の企業についても事前に調べておくことをおすすめします。その上で能美防災ならではの強みを把握し、志望動機を整理しておきましょう。

  • ホーチキ株式会社
  • ニッタン株式会社
  • 日本ドライケミカル株式会社
  • 帝国繊維株式会社
  • 理研計器株式会社

能美防災の採用面接で実際に聞かれた質問内容

ここまで能美防災の社風や面接内容、経営方針についてご紹介してきました。能美防災が求める人物像について、イメージが掴めてきたのではないでしょうか。面接の場では、「社会の安心・安全を守るという志を持ち、リーディング企業として新しいことにチャレンジしていく」という社風を意識して、「チームワークを大切にし、変化に対応しながら挑戦し続ける人材」と印象づけられるよう、さまざまなエピソードを準備しておくとよいでしょう。

面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策しておきましょう。

能美防災株式会社の面接で聞かれた質問内容(キャリコネ)

[20代後半・男性/施工管理] 【結果:入社】

質問

安全に配慮したことはあるか?

回答

工事現場の一作業員として働いていたため、…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代後半・男性/回路設計] 【結果:最終面接で不採用】

質問

細かい性格かどうか。

回答

大枠を捉える事の方が得意です。設計部門では…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代前半・女性/事務部門] 【結果:一次面接で不採用】

質問

採用がもらえないのは何故だと思いますか?

回答

リーマンショックの時、秋口まで採用がもらえず、…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代後半・男性/研究・開発] 【結果:入社】

質問

将来、どんな社員になりたいと思いますか?

回答

今までの経験や志望動機等を明確に答えられれば…(口コミの続きとアドバイスを見る

能美防災の採用面接に向けて

能美防災の採用面接を受けるにあたって、その社風や長期経営ビジョンなど、押さえておきたいことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。

  • 「社会の安心・安全を守るという志を持ち、リーディング企業として新しいことにチャレンジしていく」という社風を意識し、「チームワークを大切にし、変化に対応しながら挑戦し続ける人材」であることを、具体的なエピソードを通してアピールする。

  • 能美防災の中期経営計画『project2021』に沿った自己分析を行い、自分がどう貢献できるかをアピールする。

  • 業界および競合他社を研究し、能美防災の強みを把握した上で、「なぜ他社ではなく能美防災なのか」という志望動機を明確にする。

上記を参考に万全に準備を進め、面接当日は、意欲や経験などについて自分の言葉でしっかり伝えましょう。

ヒューマントラストの経営企画、社内SE、事業部長などハイレイヤー求人の転職をより確実に成功させたい方はグローバルウェイ・エージェントがお手伝いします(登録フォームに飛びます)。費用は一切かかりません。よろしければぜひご相談ください。

グローバルウェイ エージェントについてお知りになりたい方はこちらのサイトをご覧ください。こちらからでも登録できます。

「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。

事業部長クラスや本社部門など非公開のセグゼクティブ・ハイレイヤー求人、外資系や年収800万円以上のエンジニア・営業のハイクラス求人への転職を確実に成功させたい方はグローバルウェイ・エージェントがお手伝いします。費用は一切かかりません。よろしければぜひご相談ください。

グローバルウェイ エージェントに直接登録されたい方はこちらのフォームをご利用ください。

「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。

この記事の執筆者