プロパティAの採用面接前に知っておきたいこと
■社風への理解
「不動産と不動産サービスの価値を創造、向上し、社会を進化させ、人の未来を育み最高の喜びを創出する」を理念とするプロパティエージェント。「PROPERTY」「TECHNOLOGY」の2本柱で、不動産にまつわるサービスを展開しています。
「PROPERTY」分野では、投資用また居住用不動産販売、仕入れ/開発、賃貸管理によって顧客の資産形成をサポート。「TECHNOLOGY」分野では不動産における課題解決を目指し、不動産投資型クラウドファンディング「Rimple」をはじめとするITサービスを活用します。
そんな同社では自発性が重視され、頑張り次第でどんどん上を目指せる環境があるようです。「入社時期や年齢、経験を問わず、一刻も早く成長したい人には最適な環境」といった口コミが見られます。残業は少なくないものの、強制されるものではなく「自発的に残り、発客やスキルアップのためのトレーニングをしている人が多い」とのこと。成長した分はしっかりとリターンに反映され、「成績が上がれば上がるほど年収も役職も上がっていく」といいます。その反面、「向上心と忍耐力がなければ仕事を続けることは難しい」との意見も見られました。
「成長するために向上心をもって、自発的に勉強やトレーニングを続けていく」。採用面接では、このような社風にフィットする応募者かどうかを見極められます。
■選考は何次まで?
同社では2021年6月現在、営業職や用地仕入職、不動産専門職(マンション管理業務職)、ITエンジニア(DX推進担当)、WEBマーケティング職、プロパティマネジメント職などの中途採用をおこなっています。エントリーページには選考ステップも記載されていますが、職種によってやや異なるので、事前に見ておくとよいでしょう。
具体的には、営業職の場合は「書類選考→1次選考(役員との個別面接)→2次選考(代表との個別面接)」を経て内定となります。WEBマーケティング職などはこの前にもう1回面接があり、「1次選考(現場責任者との面接)→2次選考(役員との面接)→最終選考(社長との面接)」と記載されています。いずれの職種に関しても、各ステップののち1週間以内を目安に合否通知が届くとされています。
■面接内容の傾向は?
序盤の面接では、中途採用における一般的な質問が多くを占めます。選考経験者によると、「常識的に身だしなみが整っていて、受け答えなどが普通にできれば1次面接は通る可能性が高いだろう」とのことでした。
しかし、「精神的にかなりきついが大丈夫か」と問われることや、「若干上から目線で圧迫面接のように感じた」という口コミも見られます。前述の通り、同社の実務においては「向上心と忍耐力」が必要とされることから、ストレス耐性については入念に確認されるようです。「自分には根性と精神力があるとアピールすることが重要」とのアドバイスもありますので、参考にしましょう。
また、ほぼすべての職種で最終選考として社長(代表)との面接が実施されますが、代表の中西氏はかなり鋭い目線で切り込んでくることがあるようです。矛盾点は必ず指摘されると考え、本音で話を進めるようにしましょう。
プロパティAの面接攻略法(面接対策)
■プロパティAの経営戦略を理解した上で自己分析をする
面接を受ける前に、同社の経営戦略を理解しておくと有効です。18期連続増収・増益となり、波に乗っていると言える同社。2020年度には「不動産開発販売事業」が大幅増益となったほか、新規事業である「投資用中古物件事業」が好調でした。
さらに2021年度に関しても増収・増益を達成し、19期連続となることを目指しています。2021年度の売上高は約275億円でしたが、2025年度には1000億円を目指すことを掲げています。それとともに「知名度No.1」を目標とし、2021年2月にはテレビCMの放映を開始しました。「WEBマーケティング」と大衆に向けた「テレビCM」という2本柱によるマーケティング戦略について、同社は「他社を圧倒的に抜く戦略になると確信している」と言います。
そんな同社が要としている戦略が「DX推進」です。新型コロナウイルス感染症の影響から、さまざまな業界が不況にあえぐ中、引き続き増収・増益を達成できた要因として「DXへの取り組み」があるとしています。グループ会社も含めてDXに一定の投資をしていき、事業の進化・変革を進めることで、「より効率性と生産性の高い組織」を目指します。
同社の選考を受けるにあたっては、DXに関する知識が不可欠となるでしょう。特にITエンジニア職では「DX推進担当」を募集していますので、念を入れて復習しておくとよいでしょう。これ以外の職種の場合も、面接にてDX関連の質問が予想されますので、最新情報などをキャッチしておくことをおすすめします。
■「なぜプロパティAに転職したいのか」の明確化には他社研究を
面接でよく聞かれる質問のひとつに「なぜプロパティAなのか」というものがあります。面接官はこの質問を通して、「不動産・IT業界に向いている人材か」「経験を同社で生かせるのか」といった点はもちろん、「本当に同社の特色を理解しているのか」ということを見極めます。
業界や職種の枠を超えてプロパティAという企業について理解するためには、競合となりやすい企業についても調べておく必要があります。他社との違いを明らかにした上で、「なぜプロパティAなのか」について、説得力のある答えを用意しておきましょう。例として、以下のような企業と同社との違いを調べてみてください。
- 株式会社シノケングループ
- 株式会社グローバル・リンク・マネジメント
- ロードスターキャピタル株式会社
- 株式会社TFDコーポレーション
プロパティAの採用面接で実際に聞かれた質問内容
プロパティAの社風や目指している方向性を理解することで、同社がどのような人材を求めているのか分かってきたのではないでしょうか。
同社の採用面接を受ける際には、「成長するために向上心をもって、自発的に勉強やトレーニングを続けていく」社風を意識して、「DX推進に対して理解と知見のある人材」と印象づけられるよう、これまでの経験の中からさまざまなエピソードを選り分け、効果的な自己PRを準備しておくことをおすすめします。
以下に、同社の選考経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。面接対策の一環として、これらの質問をされたらどのように答えるかシミュレーションしておきましょう。
プロパティエージェント株式会社の面接で聞かれた質問内容(キャリコネ)
[30代前半・男性/営業] 【結果:最終面接で不採用】
[30代前半・男性/営業] 【結果:二次を辞退】
[20代前半・男性/テレホンオペレーター] 【結果:内定を辞退】
[20代前半・女性/代理店営業] 【結果:最終面接で不採用】
プロパティAの採用面接に向けて
プロパティAの採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策としておもに準備しておきたいのは以下の3つです。
- 「成長するために向上心をもって、自発的に勉強やトレーニングを続けていく」社風の中で、「DX推進に対して理解と知見のある」人材であることをアピールできるよう具体的なエピソードを用意する。
- プロパティAの経営戦略を理解し、これに沿った自己分析をして自己PRにつなげる。
- 競合他社についても研究し、「なぜプロパティAなのか」に対する答えを明確にしておく。
これらについて面接の前によく考えを深めておき、面接当日は自身の経験や能力、自主的に行動・勉強する姿勢などをアピールしましょう。
グローバルウェイ エージェントについてお知りになりたい方はこちらのサイトをご覧ください。こちらからでも登録できます。
「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。