デンソーの採用面接前に知っておくべきこと
■社風への理解
電動化や自動運転等の新しい技術領域で開発が進み、100年に1度の大変革期を迎えている自動車業界。世界第2位の自動車部品メーカーであるデンソーもその渦中におり、これらの技術領域に積極的に挑戦しています。
そんなデンソーが大切にしているのは、大変革期の中でも不変なのは「モノづくりは、人づくり」というポリシー。社員1人ひとりを大切にすることが成長の源泉であるとし、人材育成・キャリア形成制度はもちろんのこと、福利厚生制度も国内トップレベルの充実さを誇ります。
「人づくり」をする上で重要視しているのは、制度面だけではありません。最も特徴的なのは「なぜなぜ」を繰り返す社風。日常的な仕事を通し、常に「なぜなぜ」を突きつけることで、真の問題解決能力を身につけることを大切にしています。もちろん面接では、この社風にマッチする人材かどうかが見極められます。
■選考は何次まで?
デンソーの選考プロセスは、書類選考、筆記試験と2回の面接です。1次面接は職場社員(部室長クラス)、最終面接では職場担当役員と人事による面接が行われます。選考の所要期間は1ヶ月程度です。
募集職種は大きく「技術系職種」と「事務系職種」に分類されます。特に「技術系職種」は「研究」「開発」「設計」「生産技術」「品質管理」「営業技術」といった開発フェーズや、「機械」「電気電子」「材料」といった技術領域によって職種が細分化されています。
面接の中では、職場社員からは主に業務内容に関することを問われ、人事担当者からは会社へのカルチャーフィットや志望動機について確認されます。回答内容に矛盾点がある場合は、「なぜなぜ」を深く追求されるため、綿密に論理構成を準備しておく必要があるでしょう。
■面接内容の傾向は?
トヨタ紡織やアイシン精機、ジェイテクトといったトヨタグループ内企業に加えて、グループ外でもボッシュ始めとする多数のライバル会社と競合するデンソー。面接では「専門性」に加えて、「なぜデンソーを志望したのか」を必ず確認されます。自分のキャリアをデンソーでどう活かそうと考えているのか、なぜデンソーである必要があるのかをしっかり説明する準備をしておきましょう。
専門性やこれまでのキャリアに関する質問だけでなく、時事ネタや、新卒採用や社会人歴が浅い場合には学生時代の部活動等について質問されるケースもありますが、どんな質問に関しても「なぜなぜ」を繰り返す社風は一貫しています。面接官が納得するまで深く掘り下げられるので、実体験に基づいて、自分自身の言葉で、論理的に説明できるかが評価のポイントと言えます。
デンソーの面接対策についてもっと具体的な情報を知りたい場合は、引き続きこの記事をお読みください。面接攻略法や、過去の面接で実際に聞かれた質問内容とその回答例をご紹介します。
デンソーの面接攻略法(面接対策)
■デンソーの「デンソースピリット」を理解した上で自己分析をする
デンソーの面接を受ける上では、行動指針である「デンソースピリット」を理解しておくことが不可欠です。「デンソースピリット」は下図のとおり、「先取」「信頼」「総智・総力」の3つで構成されています。
これは、デンソーの企業カルチャーの土台となる価値観。3つの精神はどれも欠くことができない要素で、面接では、これらすべてを兼ね備えている人材かどうかが問われます。しっかりと理解した上で自己分析に落とし込み、面接でこの「デンソースピリット」に合致する人材であることをアピールしましょう。
例えば、「現在の職場でどんな挑戦をしたのか」「困難を乗り越えるためにいかに問題解決し、いかにチームワークを発揮したか」というエピソードは、デンソースピリットの「先進」「総智・総力」のアピールにつながります。
エピソードを語る上で特に大切なポイントは「現地現物」です。問題を解決するためにどれだけ現場に足を運び、自分の目で確認したのか、そのプロセスを通して愚直さ・地道さ・堅実さを伝えることは、大きなアピールポイントになります。
■「なぜデンソーに転職したいのか」を語るための他社研究も忘れずに
デンソーの面接でよく聞かれる質問のひとつに、「なぜデンソーか」というものがあります。面接官がこの質問を通して知りたいのは、「この人は何をやりたいのか」「それが当社で可能なのか」「この人の経歴が当社でどう活かされるか」といった視点はもちろんですが、「本当に当社のことを理解しているのか」という側面も合わせて見ています。
特にデンソーの場合「なぜトヨタではなく、デンソーなのか」と問われることもあります。完成車メーカーと部品メーカーの主な違いは「総合力が高いか、各分野の専門性が高いか」という点。これを自分の強みと絡ませながらしっかりと説明できるように準備しておきましょう。また、他のトヨタグループ企業との違いについても、合わせて理解しておく必要があります。
業界理解や職種理解の枠を超えて、デンソーという企業についてしっかり理解する。そのためには、競合となりやすい企業の他社研究も忘れないようにしましょう。具体的には、以下のような企業について調べておくことがおすすめです。
- アイシン精機株式会社
- 日本精工株式会社
デンソーの採用面接で実際に聞かれた質問内容
このように、デンソーの採用面接を受ける前には、「デンソースピリット」に基づいた自己分析や他社研究を踏まえた志望動機の整理が大切です。そして面接の場では、どんな質問に対しても「なぜなぜ」の追及に耐えられる論理性、そして現地現物を通した問題解決力を、自らの言葉で表現することが求められます。
面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策しておきましょう。
27歳男性/電気・電子回路設計【結果:1次面接で不採用】
26歳男性/電気・電子回路設計【結果:入社】
31歳男性/パワートレイン【結果:1次面接で不採用】
32歳男性/研究開発【結果:入社】
デンソーの採用面接に向けて
デンソーの採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。
- どんな質問に対しても「なぜなぜ」の追及に耐えられる論理性を欠かさない。
- 「デンソースピリット」を理解し、これに沿った自己分析をして自己PRにつなげる。
- トヨタグループ内企業も含めた競合他社について研究し、「なぜデンソーか」に対する答えを明確にしておく。
グローバルウェイ エージェントについてお知りになりたい方はこちらのサイトをご覧ください。こちらからでも登録できます。
「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。
東京大学卒業後、大手自動車メーカー入社。人事部門に配属。女性の働き方プロジェクトリーダーを担当。