【面接対策】ワークスアプリケーションズの中途採用面接では何を聞かれるのか

【面接対策】ワークスアプリケーションズの中途採用面接では何を聞かれるのか

大手企業向けERPパッケージソフトの開発・販売を行うワークスアプリケーションズ。採用面接は新卒の場合と違い、仕事への取り組み方やこれまでの成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので事前にしっかり対策をすすめましょう。


ワークスアプリケーションズの採用面接前に知っておきたいこと

社風への理解

1996年創業のワークスアプリケーションズは、基幹業務システムであるERPパッケージソフトの開発・販売で躍進したソフトウェア企業です。ERPパッケージの分野では国内トップクラスのシェアを維持しています。

同社の社風を理解するうえで欠かせないのが「クリティカルワーカー」という考え方。企業理念において問題解決能力の高い人材を「クリティカルワーカー」と呼び、この素質を持つ人材を集め、常識にとらわれず新しい価値を生み出していくことを重視しています。

この問題解決能力は、難易度の高い実務をどんどん経験して身に付けていくというのが同社のスタンスであるようです。口コミでは、「若いうちから裁量権のある仕事を任せてもらえる」「自分の頭で考えて主体的に動くことが推奨されている」「成長意欲が高い人が活躍できる実力主義の会社」といった、個人の成長に重きを置いた声が多数見られました。中でも「手を挙げた人に任せてくれる環境」という声が多く上がっており、本人の意欲を大事にしていることがうかがえます。

一方で、「仕事量が多く、とても追いつかない」「同僚は切磋琢磨していて助け合うという文化があまりない」という声も少なからずあり、実力主義の社風に合わない人にとっては厳しい環境でもあるようです。

同社に応募するにあたっては、問題解決能力を通して価値を生み出していることを前提に、「受け身ではなく自ら主体的に動くこと」や「難易度の高い仕事を通して個人が成長すること」を大事にしている点を理解し、面接準備を進めていきましょう。

選考は何次まで?

選考の流れとして、筆記試験を通った後、2~3回の面接を経て採用となります。面接官は、一次では人事部社員、二次では人事部の役職者が務めるケースが多いようです。選考期間は、1週間~1か月程度となります。

現在、中途採用で募集しているのは、「エンジニア」「情報システム」「広報」「経理財務」「総務」「テクニカルサポート」などの職種です。

エンジニア職でも、クラウドシステムの構築に関わる「サイトリライアビリティエンジニア」と、パッケージソフトの開発を行う「プロダクト開発エンジニア/セールスエンジニア」で応募先が分かれています。コーポレートサイトの中途採用ページにて、詳細な職務内容やスキルの必須要件を確認しておきましょう。

面接内容の傾向は?

問題解決に必要な論理的思考を問われるケースが多いようです。質問の答えに対して、「なぜそう思うのか?」「具体的にどういうことか?」と掘り下げられるという口コミが散見されました。発言に対して「なぜなのか?」と10回ほど聞かれ続け、最後は理由が見つからず答えに窮してしまったという声も。

こうしたやり取りを通して、ロジカルな思考プロセスや、粘り強く考える力を確認していると思われます。面接経験者も「根拠を明確にして、論理的に話しているかを見られている」と感想を述べています。事前に準備した問答に対して「なぜそう思うのか?」を掘り下げる訓練をしておくと、本番の面接でも役立つでしょう。

ワークスアプリケーションズの面接攻略法(面接対策)

ワークスアプリケーションズの行動指針を理解した上で自己分析をする

面接を受ける前に、同社の行動指針「Works Way」を確認しておきましょう。「Works Way」は、社員へ向けた問題解決のための行動指針であり、社員の評価指標にもなっているもので、以下の5つで構成されています。

ワークスアプリケーションズ コーポレートサイトより

この「Work Way」は、同社の仕事への姿勢がよく理解できる内容になっています。面接でも見極められる論理的思考、そして当事者意識やチャレンジ精神を持つことが重視されているのがわかりますね。

面接対策としては、「Work Way」を自身に当てはめてみて、仕事で経験した具体的なエピソードを洗い出してみるとよいでしょう。たとえば「ブレイクスルー」でいえば、部署で設定した目標に対してどのような姿勢で取り組み、どのような成果につなげたか、といったエピソードです。その際には、経験のアピールだけでなく「なぜそうしたのか?」「なぜそう思ったのか?」等、経験の裏側にある背景や根拠もしっかり探っておくことも大切です。

「なぜワークスアプリケーションズか」をはっきりさせるためには他社研究が必要

面接では、「なぜ同社で働きたいと思ったのか」を問われる場面も見られます。「入社後どのように活躍したいか」といったことだけでなく、「難易度が高く、裁量の大きい仕事を任される環境で最後までやりきる精神力や思考力を持っているか」という点も見極められるでしょう。

こうした点をアピールするためにも、比較対象になる同業他社のリサーチは有益です。リサーチ結果をもとに同社の優位性や弱点、自身とのマッチングポイントを分析し、ロジカルに語ることができれば、面接でも活かせるでしょう。具体的に以下のような企業を参考にしてみてください。

  • 日本オラクル株式会社
  • 富士通株式会社
  • 株式会社オービック
  • SAPジャパン株式会社

ワークスアプリケーションズの採用面接で実際に聞かれた質問内容

ワークスアプリケーションズがどのような価値観を持っているか、どのような人材を求めているのか、企業研究を通じて分かってきたのではないでしょうか。同社が重視している問題解決力のある人材、自ら主体的に動ける人材だと印象づけられるよう、さまざまなエピソードを準備しておくとよいでしょう。

ここでは、面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、また、その理由や根拠は何なのかまでしっかりと考えながら面接対策をしておきましょう。

[30代前半・女性/システムエンジニア] 【結果:入社】

質問

自由なテーマで、新しいシステムを提案する

回答

前職で担当したことのあったシステムを土台に、1)ERP製品として…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代後半・男性/会計コンサルタント] 【結果:三次面接で不採用】

質問

なぜ、この会社に入って成長したいと考えるのか。

回答

質問の背景としては、成長を社員の魅力として謳っている反面、応募者が…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代前半・男性/システムコンサルタント] 【結果:内定を辞退】

質問

会社に入る前に会社についてリサーチするにはどうしたらいいか。

回答

自分の会社選びの基準や軸について元々提示していたので、「じゃあ実際と…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代後半・男性/システムエンジニア] 【結果:二次面接で不採用】

質問

10年先にどんなキャリアを築いていたいですか?

回答

会社に合わず辞めていく人が多いとのことで、どれだけ長期のキャリアを…(口コミの続きとアドバイスを見る

ワークスアプリケーションズの採用面接に向けて

ワークスアプリケーションズの採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。

  • 「難易度の高い仕事を通して成長し、問題解決力で価値を生み出す」という社風を理解して、これに合致した人材であるとアピールする。

  • 行動指針「Works Way」を把握し、これに沿った自己分析をして自己PRに繋げる。

  • 競合他社についても研究し、「なぜワークスアプリケーションズか」に対する答えを明確にしておく。

これらについてしっかり準備し、面接当日は自分の言葉でアピールするよう心がけましょう。

事業部長クラスや本社部門など非公開のセグゼクティブ・ハイレイヤー求人、外資系や年収800万円以上のエンジニア・営業のハイクラス求人への転職を確実に成功させたい方はグローバルウェイ・エージェントがお手伝いします(登録フォームに飛びます)。費用は一切かかりません。よろしければぜひご相談ください。

グローバルウェイ エージェントについてお知りになりたい方はこちらのサイトをご覧ください。こちらからでも登録できます。

「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。

この記事の執筆者

wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300