2022年07月27日

【平均年収822.8万円】大塚商会の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】大塚商会の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


システム・ソフトウェア祖業が複合機でありながら、大胆にも文書のペーパーレス化を支援するサービスに乗り出した会社があります。「たのめーる」のCMでおなじみの大塚商会です。

大塚商会は1961年に、東京の秋葉原で複写機と感光紙の販売会社として創業されました。1970年代から80年代にオフィス・オートメンション(OA)を進め、コピー機やオフィスコンピュータ、ファクシミリに加えて、パソコンの販売代理店として躍進してきました。80年代後半からは、ハードウェア以外の付加価値を提供するため独自商品の開発を始め、現在ではコクヨと提携し、請求書発行業務の効率化を促進するペーパーレス化の新サービスを提供するまでになっています。

同社が従業員に求めることは「時代にマッチしたビジネスモデルを創出し続けること」であり、かつての複写機販売会社はOA専門商社へ変わり、その後はシステムインテグレーターへと中核事業を転換させています。そして現在は、「トータル&ワンストップソリューションプロバイダー」の大塚商会へと華麗な転身を続けているのです。

また大塚商会は年収が高いことでも有名で、3000社を超える上場企業の中でも常に上位に位置しています。
では一体どれくらい高いのか、高い理由はなにか、年収の高さ以外のメリットやデメリットはあるのかなどに迫っていきましょう。

大塚商会の平均年収は822.8万円

それでは、はじめに大塚商会の平均年収について見ていきます。大塚商会の平均年収は、大塚商会の有価証券報告書によると、822.8万円です。キャリコネに寄せられた給与明細から算出した大塚商会年代別年収レンジは、20歳代で420〜470万円、30歳代で640〜690万円、40歳代で820〜870万円となっています。正規雇用者の平均年収は495.7万円(国税庁・令和2年分民間給与実態統計調査結果)で、比較して約1.66倍の額です。

大塚商会の平均年収推移

グラフが表示されない場合はこちら
大塚商会・5年間の平均年収・平均年齢・従業員数(単体)の推移
決算月平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数
2021年12月期822.8万円41.6歳17.4年7480人
2020年12月期843万円41.3歳17.2年7429人
2019年12月期851.2万円41.2歳17.1年7272人
2018年12月期807.8万円41歳17年7145人
2017年12月期808.2万円40.7歳16.7年7080人

出典:大塚商会・有価証券報告書

過去5年間の平均年収の推移をグラフと表組みで示しています。
大塚商会の平均年収は前年を下回り822.8万円でした。
過去5年間では3番目の額になりました。

大塚商会の年代別平均年収と中央値

大塚商会の年収中央値は30代で657.5万円

続いて年収実態により近い年収中央値を見てみます。20代から50代までの平均年収・平均月収・平均ボーナス・年収中央値を表にまとめました。

大塚商会の年収実態
年代平均年収平均月収平均ボーナス年収中央値
20代436.3万円28.5万円78.2万円392.67万円
30代657.5万円42.4万円118万円591.75万円
40代844.6万円54.1万円151.7万円760.14万円
50代919.3万円58.7万円165.2万円827.37万円

※キャリコネの口コミ、有価証券報告書、厚労省・経産省・国税庁発表の調査資料を元に、編集部で独自に算出

大塚商会と競合他社の平均年収を比較

大塚商会の競合や同業界であるTIS、オービック、オービックビジネスコンサルタント、ジャストシステムの5社で平均年収を比較します。
各社の最新有価証券報告書に記載されている額は、大塚商会が822.8万円、TISが741万円、オービックが959.6万円、オービックビジネスコンサルタントが702.1万円、ジャストシステムが1309.2万円です。
この5社の中で最高額はジャストシステムの1309.2万円で、最低額がオービックビジネスコンサルタントの702.1万円。その差はおよそ608万円で、かなりの差があります。
この比較企業の中では大塚商会は3番目に位置します。

社名平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数(単体)売上高
ジャストシステム1309.2万円39.3歳13.7年316人414.62億円
オービック959.6万円36.2歳13.2年1857人826.16億円
大塚商会822.8万円41.6歳17.4年7480人7667.24億円
TIS741万円40.2歳14.3年5469人2229.86億円
オービックビジネスコンサルタント702.1万円34.5歳11年908人347.58億円

大塚商会の競合企業の年収についてはこちらの記事をご覧ください

大塚商会の年収が高い理由

「複合販売」が業績のかなめ

大塚商会の年収が高い理由の1つとして、独自のビジネスモデルの存在が挙げられます。顧客にサーバーやネットワーク機器などを提案する際に、複写機も組み合わせて販売する「複合販売」に取り組むことで、販売台数を増やしてきました。この販売台数の増加に伴ってメーカーから受ける販売奨励金も増える仕組みであるため、同社は潤ってきたのです。

また業績が好調であることも、もう1つの理由です。2018年度上期の連結業績における1人当たりの売上高は、前年同期比で326万円増加の4399万円で、過去最高の売上高を記録しています。近年の働き方改革の浸透を背景として、中小企業向けの業務効率化を目指したシステム開発が伸びています。また、単体製品の販売による価格競争からの脱却を目指して、複数の商材を加えて提案するための営業支援システム構築を進めており、大塚商会の業績は今後も引き続き伸びることでしょう。

大塚商会で年収を上げるには

営業はインセンティブで高年収に

大塚商会の営業職の場合、個人の営業成績が大きく年収に影響します。営業成績が優秀であれば、3か月ごとにインセンティブを受け取れるようです。入社後2年目位から若手社員であっても営業成績が非常に良ければ、年収を1000万円台にすることも可能です。

昇格にも個人の営業成績が重要な指標になります。営業職においては、個人の予算を大幅に超えているだけでなく、同じ役職の社員との相対評価が優れていることも求められます。

営業職を希望して就職・転職活動をしている方は、年収が安定せずに上がり下がりする可能性があることを前もって理解しておくとよいでしょう。

大塚商会社員の給与明細(キャリコネ)

30代より20代の年収が高いことも!

20代・法人営業(非管理職)の 給与明細

30代・法人営業(非管理職)の 給与明細

同年代・同職種でも賞与の額で年収に大きな差が!

30代・法人営業・賞与あり(非管理職)の 給与明細

30代・法人営業・賞与あり(非管理職)の 給与明細

大塚商会で働く上での懸念点・課題は

通販部門にはアマゾンが

アマゾンが提供を開始している法人向けサービスが脅威となっています。米アマゾン・ドット・コムによる法人向けの通販サービス「アマゾンビジネス」が、日本では2017年9月に開始され、日本市場での顧客獲得に向けて急ピッチで展開されています。このサービスの顧客企業は、数億点におよぶ豊富な品ぞろえから選べるだけでなく、出品社と顧客企業のさまざまな業務をアマゾンが代行するため経費処理の簡略化も可能です。今後は、法人向け通販サービスを展開する大塚商会との熾烈な競争が予想されます。

また先に述べたとおり、営業職においては個人の業績が大きく影響することも気になる点です。個人の数字、成果を上げられない場合は、年収が以前よりマイナスになる可能性があることも念頭に置いておきましょう。

大塚商会には年収以外にメリットはある?

ここまで大塚商会の年収面を見てきました。ただ就職先、転職先として年収の高さだけで決めることはできません。その他にメリットは無いのでしょうか?

外資の脅威に対応するためにも大きな武器となるのが、109万社という膨大な顧客数です。全国に存在する法人企業数が約300~400万社といわれている中で、大塚商会が保有する顧客数がどれだけ多いかわかります。この膨大な数の既存顧客に対して、大塚商会は時代が求める新しいソリューションを提案し続けることができるのです。

また、成果主義ゆえの離職率の高さを懸念する方もいるかもしれませんが、同社の離職率は4.4%です。情報通信業の全国平均離職率は10.5%ですから、これと比較しても大変少ない確率であるといえます。

創業時の社訓「社員に喜ばれ、社員が誇りとし、社員が家族から感謝される会社を作る」をビジョンとして残しながら、社会の状況に合わせて仕組みや制度を整え、運用していく企業であります。

出典・参考
厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」「2019年国民生活基礎調査」
経済産業省「2021年企業活動基本調査速報-2020年度実績-」
国税庁「令和2年分民間給与実態統計調査」
マイナビ「2022年版 業種別 モデル年収平均ランキング」

転職系アフィリエイトサイト・転職エージェントサイトらによる剽窃・模倣を禁止します。 もし剽窃・模倣を発見された方は「お問い合わせ」よりお知らせください。


この記事の執筆者