今回取り上げるのはインナーウェアから人工腎臓、住宅まで多岐にわたる事業領域を展開する総合化学メーカーの旭化成です。
2022年08月05日
【年収のなぜシリーズ】平均年収はどれくらい?年棒それとも月給制?ボーナスは年何回?などの給与体系についての素朴な疑問を、取材データや口コミの内容を通じてお答えします。
今回取り上げるのはインナーウェアから人工腎臓、住宅まで多岐にわたる事業領域を展開する総合化学メーカーの旭化成です。
旭化成の有価証券報告書によると、平均年収は751.1万円と記載されています。キャリコネに投稿された給与明細を参考に旭化成の年代別年収レンジを算出したところ、20歳代で440〜490万円、30歳代で620〜670万円、40歳代で770〜820万円となりました。正規雇用者の平均年収は495.7万円(国税庁・令和2年分民間給与実態統計調査結果)で、比較して約1.52倍の額です。
決算月 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員数 |
---|---|---|---|---|
2022年3月期 | 751.1万円 | 41.3歳 | 14.6年 | 8646人 |
2021年3月期 | 750.7万円 | 41.5歳 | 14.8年 | 852.4人 |
2020年3月期 | 769.1万円 | 41.8歳 | 15.1年 | 8253人 |
2019年3月期 | 787.2万円 | 42.3歳 | 15.8年 | 7864人 |
2018年3月期 | 764.5万円 | 42.7歳 | 16.4年 | 7520人 |
出典:旭化成・有価証券報告書
過去5年間の平均年収の推移をグラフと表組みで示しています。
旭化成の平均年収は前年を上回り751.1万円でした。
過去5年間では2番めに低い額になりました。
続いて年収実態により近い年収中央値を見てみます。20代から50代までの平均年収・平均月収・平均ボーナス・年収中央値を表にまとめました。
年代 | 平均年収 | 平均月収 | 平均ボーナス | 年収中央値 |
---|---|---|---|---|
20代 | 461万円 | 29.7万円 | 85.8万円 | 414.9万円 |
30代 | 637.1万円 | 40.6万円 | 118.6万円 | 573.39万円 |
40代 | 791.7万円 | 50.1万円 | 147.5万円 | 712.53万円 |
50代 | 936万円 | 59万円 | 174.4万円 | 842.4万円 |
※キャリコネの口コミ、有価証券報告書、厚労省・経産省・国税庁発表の調査資料を元に、編集部で独自に算出
給与体系としては、年功序列色が強く安定して昇給している様子がうかがわれます。
一般社員で年収500万円まで、係長、課長代理で500万円~850万円に加え、課長代理までは残業手当が100万~200万円程度プラスされているようです。
課長職では年収1000~1200万円、部長職では1300~1400万円となっています。
また、職階とは別に、群(実務作業群、技術事務群、専門群)があり、会社指定の公的資格試験に合格すると定期昇給の昇給度が上がるため、社員のモチベーションに貢献しています。
旭化成社員の給与明細(キャリコネ)
年齢が上がると年収は大幅増
30代技術職(非管理職)の 給与明細
20代技術職(非管理職)の 給与明細
同年齢でも職種によってこれだけ違う
20代広告宣伝職(非管理職)の 給与明細
20代管理部門(非管理職)の 給与明細
基本給のほかに、年2回の賞与(2018年実績6.13か月)が支給されています。(賞与は基本給×会社業績に拠る月数+個人評価で算出)
また、諸手当として、通勤手当、休日出勤手当、家族手当、家賃補助などがあります。家族手当は、配偶者に19,000円、子供1人につき9,000円(3人まで)となっており、配偶者が扶養に入っていなくても配偶者の方が年収が下回っていれば支給されます。
住宅については、賃貸の場合は会社が借り上げた後、会社と賃貸契約をすることになり7割まで会社が負担(上限あり)、東京・既婚者であれば約8万円程度の補助を受けられます。
有給休暇取得にも積極的で、家族看護休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度などさまざまな施策により社員の満足度が高い企業といえるでしょう。
旭化成社員の口コミ(キャリコネ)
ストレス度の低さがポイント
「大卒では係長が800万~、課長クラスで1200万、部長で1400万が目安。 出世は職階と年齢で異なる。高専卒も基本的に同じですが、それぞれの… 」
不公平感のない給与制度
「この会社は残業がほとんどない。また、給与制度はシステム化されている。能力給に関しては個人の実績が大きく反映され、この部分で頑張りが…」
旭化成の競合や同業界である住友化学、三井化学、東ソーの4社で平均年収を比較します。
各社の最新有価証券報告書に記載されている額は、旭化成が751.1万円、住友化学が883.5万円、三井化学が838.8万円、東ソーが786万円です。
この4社の中で最高額は住友化学の883.5万円で、最低額が旭化成の751.1万円。その差はおよそ133万円で、かなりの差があります。
この比較企業の中では旭化成は4番目に位置します。
社名 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員数(単体) | 売上高 |
---|---|---|---|---|---|
住友化学 | 883.5万円 | 41.2歳 | 15.4年 | 6488人 | 7973.58億円 |
三井化学 | 838.8万円 | 40.9歳 | 16.8年 | 4913人 | 8308.7億円 |
東ソー | 786万円 | 38.4歳 | 14年 | 3758人 | 6589.88億円 |
旭化成 | 751.1万円 | 41.3歳 | 14.6年 | 8646人 | 6526.31億円 |
旭化成の競合企業の年収についてはこちらの記事をご覧ください
出典・参考
厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」「2019年国民生活基礎調査」
経済産業省「2021年企業活動基本調査速報-2020年度実績-」
国税庁「令和2年分民間給与実態統計調査」
マイナビ「2022年版 業種別 モデル年収平均ランキング」
この記事の執筆者