【面接対策】日本調剤の中途採用面接では何を聞かれるのか

【面接対策】日本調剤の中途採用面接では何を聞かれるのか

大手調剤薬局チェーンで売上高2位の日本調剤への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、キャリアシートだけでは見えてこない「人間性」も評価されます。即戦力として、ともに働く仲間として多角的に評価されるので事前にしっかり対策をすすめましょう。


日本調剤の採用面接前に知っておきたいこと

社風への理解

日本調剤は、「真の医薬分業の実現」を企業理念に掲げ、古くから業界をけん引してきました。現在は、後発医薬品調剤体制の整備にも注力しており、競争が激化する調剤薬局業界において売上を伸ばしています。

全国の薬剤師数は年々増加しているものの、まだ不足が続いていると言われています。そのため、同社の口コミにも「慢性的な人手不足で仕事がハード」「疲れてプライベートの充実は難しい」という声が多数あがっており、多忙な職場状況がうかがえます。一方で、「薬局が大手チェーン店のため、数多くの処方箋をこなすことができ、とても勉強になった」や「患者さんの副作用の心配や飲み合わせの問い合わせなど勉強することがたくさんありやりがいはあります」というように、薬剤師という仕事にやりがいを感じているという口コミが数多く寄せられています。

日本調剤では、社員のスキルアップや医療人としての倫理観を醸成する狙いから、独自の教育制度を設けています。全国各支店に教育専任のスタッフを置いて、一人ひとりをフォローできる体制を整備するほか、段階別に学習を進めるe-Learning研修などもあります。なかでも、自社の薬剤師で構成された専門部署により運営されている『教育情報部ポータルサイト』は社員に好評で、「教育システムが充実しているので、真面目に勉強していれば多くの知識を習得できる」といった声が聞かれます。日本調剤の中途採用サイトには、こうした教育制度についても詳しく掲載されていますので、事前にチェックしておきましょう。

選考は何次まで?

現在、日本調剤では薬剤師・医療事務・ライフプランアドバイザーなどの職種で中途採用の募集がおこなわれています。中心となるのが薬剤師ですが、ひとくちに薬剤師と言っても、薬局薬剤師・在宅医療専任薬剤師・病院支援薬剤師という3つの形態で募集がおこなわれています。ここでは、薬剤師全般の選考についてご紹介します。

選考内容は、書類、面接、適性検査(簡単なパーソナリティ診断)となっており、筆記試験はおこなわれません。また、応募の際は、Web応募だけでなく、直接履歴書を郵送することも可能となっています。選考期間は、おおむね2週間〜1ヶ月程度のようですが、なかには3ヶ月程度を要したという口コミも見られます。コーポレートサイトに面接回数についての記載はありませんが、おおむね2回程度となっているようです。

面接内容の傾向は?

全般的に、「特段難しい質問はされなかった」という声が多くなっています。これまでの経歴や志望理由についての質問が多く、「世間話のような空気だった」という口コミもあります。和やかなムードに持っていくためにも、事前に業界や企業研究をおこない、質問に対して自分の言葉で語れるようにしておくことが大切です。

一方で、一部には「圧迫面接だと感じた」という口コミもあります。もし、面接官に畳みかけて質問された場合であっても、自分を見失わずに落ち着いて対応する必要があります。そのためには、事前の入念な準備が不可欠です。オーソドックスな質問だからこそ、具体性をもった回答ができるように準備しておきましょう。

日本調剤の面接攻略法(面接対策)

日本調剤の中長期戦略を理解した上で自己分析をする

日本調剤では、これまでの中期経営計画(対象期間3年)に代え、2030年までのグループとしての長期ビジョンを策定しています。これは、厚生労働省が打ち出した「2025年までに全ての調剤薬局をかかりつけ薬剤師・薬局に再編する」という構想に向けて調剤報酬基準の改定が進められるなど、昨今の調剤薬局業界を取り巻く環境変化のスピードが増していることに対応したものです。

この中で、2030年までに「売上高1兆円」という成長イメージを掲げ、それに向け、コア事業である調剤薬局事業と医薬品製造販売事業ならびに医療従事者派遣・紹介事業とのシナジーを最大限発揮することに注力するとしています。3つの事業の中でも、特に収益性・成長性の高い医療従事者派遣・紹介事業を拡大させていく考えで、今後は営業社員を強化して、医師や薬剤師など医療従事者の紹介を増やすことが予想されます。

日本調剤2020年3月期第2四半期決算説明資料より

「なぜ日本調剤に転職したいのか」の明確化には他社研究が必要

面接でよく聞かれる質問のひとつに「なぜ日本調剤なのか」というものがあります。面接官がこの質問を通して知りたいのは、「この人は何をやりたいのか」「それが当社で可能なのか」「この人の経歴が当社でどう活かされるか」といった側面に加えて、「本当に当社のことを理解しているのか」という点です。

この質問にしっかりと答えるためには、同社の理解を深めることはもちろん、競合企業との違いを明らかにしておく必要があります。そのためには他社研究が欠かせません。少なくとも、以下のような企業についてはしっかりと調べておく必要があります。

  • 株式会社アインホールディングス
  • クオール株式会社
  • 総合メディカル株式会社

日本調剤の採用面接で実際に聞かれた質問内容

日本調剤が目指している方向性や、どういった人材を欲しがっているのかが企業研究を通じて分かってきたのではないでしょうか。日本調剤の場合、薬学に対する知識やコミュニケーション力はもちろんのこと、“医療人”としての高い倫理観が求められます。「なぜ薬剤師になったのか」「なぜ医療に携わるのか」「医療とは、命とは」といった重いテーマに向き合いながら自己分析をしていく必要があります。志望理由やこれからのビジョンなどに加え、自分の中の倫理観を言語化できるようにしておきましょう。

また、調剤薬局業界は国の制度改革に大きく左右されるため、業界を取り巻くニュースには常にアンテナを高く張っておきたいところです。高い倫理観を備えたスペシャリストであることを印象づけられるよう、自分なりのエピソードを準備しておくとよいでしょう。

面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策をしてください。

[20代後半・女性/薬剤師] 【結果:入社】

質問

大学で何を頑張りましたか

回答

ソフトテニス部で部活動に打ち込みました…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代前半・男性/薬剤師] 【結果:内定を辞退】

質問

あなたがもし店舗を持った時にキャッチフレーズをつけるとしたら?

回答

患者さんあっての薬局なので、患者さん…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代後半・男性/人事] 【結果:内定を辞退】

質問

薬剤師の採用についてどれくらい知っている?

回答

正直、あまり体験したことがないので…(口コミの続きとアドバイスを見る

[20代後半・男性/その他] 【結果:入社】

質問

今までの経歴の詳細

回答

率直に大学を卒業したのちの経歴や、前職を辞めた…(口コミの続きとアドバイスを見る

日本調剤の採用面接に向けて

日本調剤の採用面接を受けるにあたって、ぜひ押さえておきたい重要なことをご紹介してきました。面接対策として準備しておきたいのは、以下の3つです。

  • 医療従事者としての自覚と高い倫理観を示せるよう、自己分析を通じてしっかりと自分に向き合う。

  • 日本調剤の2030年に向けた長期ビジョンを理解して、これに沿った自己分析をして自己PRに繋げる。

  • 競合他社についても研究し、「なぜ日本調剤で働きたいのか」に対する答えを明確にしておく。
これらについてしっかりと準備して、面接当日は自分の言葉でアピールするよう心がけましょう。

事業部長クラスや本社部門など非公開のセグゼクティブ・ハイレイヤー求人、外資系や年収800万円以上のエンジニア・営業のハイクラス求人への転職を確実に成功させたい方はグローバルウェイ・エージェントがお手伝いします(登録フォームに飛びます)。費用は一切かかりません。よろしければぜひご相談ください。

グローバルウェイ エージェントについてお知りになりたい方はこちらのサイトをご覧ください。こちらからでも登録できます。

「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。

この記事の執筆者


関連記事

【平均年収798.4万円】日本郵政社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】日本郵政社員の平均年収は高いのか?実際はいくらもらっている人が多い?給与制度は年俸・月給どっち?ボーナスは年何回で合計いくらもらえるのか?年収額だけでは見えてこないデメリットはあるのか?など、年収に関する話題をデータや口コミから明らかにします。就職・転職の判断にご活用ください。


【面接対策】日本郵便の中途採用面接では何を聞かれるのか

郵便事業と郵便局の運営を行う、総務省所管の特殊会社である「日本郵便」への転職。採用面接は新卒の場合と違い、これまでの仕事への取り組み方や成果を具体的に問われるほか、「人となり」も評価されます。即戦力として、一緒に仕事をする仲間として多角的に評価されるので、事前にしっかり対策して転職を成功させましょう。