三井不動産レジデンシャルの採用面接前に知っておきたいこと
■社風への理解
抜群の伝統と知名度で不動産業界の中核を担う三井不動産レジデンシャル。実際に働いている方の口コミでは、福利厚生やワークライフバランス、給与面で「とても良い」「同業他社と比べても満足」などが多数見られます。「風通しの悪さ」や「組織変革の遅さ」を指摘する声があるものの、「きちんとした研修で実力がつく」「自己裁量で仕事を進められ、上司のフォローもある」「若手のうちから大きなプロジェクトに関われる」など、20代から大きな仕事を任され成長できる環境も魅力となり、満足度が高い企業です。
また、実際の職場は「優れた人材が多い」「常識的な人が多く仕事がしやすい」と高評価で、理由として「必要な人物像が明確、採用試験できちんとスクリーニングできている」「採用時に三井ブランドや組織文化に対応するパーソナリティかどうかを重視している」などが挙げられています。
中途採用面接でも、同社の「伝統を重んじながらも挑戦的な社風」にマッチする「三井ブランドを背負う常識的で堅実な人材」「自己研鑽し積極的に仕事に関われる人材」かどうかが重要なポイントになることを念頭に置いておきましょう。
■選考は何次まで?
三井不動産レジデンシャルの中途採用試験は、書類選考のあと筆記試験が1回と面接試験3回の計4回です。選考期間は1ヶ月から2ヶ月程度と考えておきましょう。
筆記試験では、過去に作文を課されたという口コミもありますが、近年は適性検査がメインのようです。志向性や性格だけでなく能力検査も行うため「難しかった」と感じた方も多く、事前の対策が必要です。
面接の形式はほとんどの場合、一次面接は面接官2人対受験者4人、二次面接は面接官2人対受験者2人のグループ面接で、最終面接は面接官4人との個別面接となります。「圧迫面接ではないが、最終面接は緊張した」など、役員クラスの面接官4人を前にして気後れしてしまったという口コミもありました。面接会場の雰囲気を事前に想定しておき、落ち着いて面接に臨むことが大切です。
■面接内容の傾向は?
実際に同社の中途採用面接を受けた方の口コミを見ると、面接で聞かれる内容は提出した履歴書と職務経歴書に沿ったオーソドックスな質問がメインとなる傾向にあります。「自己紹介から前職を辞める理由、応募理由、今後の展望、質問事項の5項目については回答をあらかじめ用意して臨んだ」という方もいるように、矛盾なく整然と根拠を示しながら考えを述べられるよう準備しておくと良いでしょう。提出書類を作成する段階で、あらかじめ面接での受け答えを想定しておくこともおすすめです。
また、「不動産ディベロッパーならではの質問がある」ことも同社の採用面接の特徴です。とくに「どこのプロジェクトを見たか」を聞かれるので、必ず1つは同社が手掛けたプロジェクトを実際に見に行き、自分なりの感想、入社後のビジョンややりたいことなどと繋げて具体的に話せるよう考えをまとめておきましょう。
さらに、面接の場では「アピールよりも会話のコミュニケーションを大切にし、一緒に働きたいと思わせると良い」といった口コミがあるように、話し方や振る舞いにも気を配り同社が求める人物像に合致することを印象付けられると良いでしょう。
三井不動産レジデンシャルの面接攻略法(面接対策)
■三井不動産レジデンシャルの長期経営方針「VISION 2025」を理解した上で自己分析をする
三井不動産グループは、長期経営方針「VISION 2025」で以下の3項目を掲げています。
・街づくりを通して、持続可能な社会の構築を実現
・テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノベーション
・グローバルカンパニーへの進化
「顧客志向の経営、ビジネスイノベーション、グループ経営の進化からなる基本ストラテジーを実践し、成長性と収益性に富んだ三井不動産グループであり続け持続可能な社会の構築に貢献する」とし、グループ全体の具体的な取り組み方針として「街づくりの一層の進化」「リアルエステートテック活用によるビジネスモデルの革新」「海外事業の飛躍的な成長」を示しています。
三井不動産レジデンシャルとしては、「すまいとくらしの未来へ」をスローガンに、5つの「Vision」を掲げています。グループとしての長期経営方針「VISION 2025」を理解した上で、同社独自の「Vision」を読み解き、自己分析に落とし込みましょう。
例えば、「常に高い目標を持って仕事に取り組み、同僚や顧客から信頼を得た」といったエピソードは「すまいとくらしのベストパートナーとして、信頼と感動のNO.1ブランドをめざす」という同社の「Vision」にマッチします。また「学生時代に大きな役割を任され慌てた経験から、社会人になってからはいつ大きな仕事を任されてもいいように準備をしている」などは「多彩な活躍の場を提供する会社、常に感性を磨きチャレンジャーたる社員」に合致する人材だというアピールになるでしょう。このように、同社の「Vision」にマッチするエピソードを数多く書き出し、自己㏚に活かせるよう準備しておきましょう。
■「なぜ三井不動産レジデンシャルに転職したいのか」の明確化には他社研究が必要
同社の採用面接では、「なぜ三井不動産レジデンシャルか」という質問が必須です。志望動機や業界に関する知識・理解度について深く質問されるため、入念に準備しておきましょう。業界全体の動向とともに競合となる他社についても研究し、同社の特徴や強みを把握することが大切です。
三井不動産レジデンシャルと競合する他社として、同じ財閥系企業でもある三菱地所レジデンス株式会社の研究は必須です。デベロッパー業界では三井と三菱がトップ2社と言われ、どちらも総合的な「街づくり」を視野に入れた開発を手掛けられる数少ない企業です。このほか、都市部の開発に強みを持つ鉄道系の東急不動産株式会社、「PROUD」シリーズのブランド化に成功しマンション分譲が強みの野村不動産株式会社なども研究対象となるでしょう。
新卒者にも人気の企業であるだけに、「なぜ三井不動産レジデンシャルか」の問いに裏付けのある回答ができるかどうかは重要です。以下に挙げる企業を中心に他社研究をしっかりと行いましょう。
- 三菱地所レジデンス株式会社
- 住友不動産株式会社
- 野村不動産株式会社
- 東急不動産株式会社
三井不動産レジデンシャルの採用面接で実際に聞かれた質問内容
三井不動産レジデンシャルでは、「伝統を重んじながらも挑戦的な社風」にマッチした人材が求められています。グループの長期経営方針「VISION 2025」を理解した上で同社独自の「Vision」を自己分析に落とし込み、面接の場で「三井ブランドを背負う常識的で堅実な人材」「自己研鑽し積極的に仕事に関われる人材」と印象づけられるよう、さまざまなエピソードを準備しておくとよいでしょう。
面接経験者が実際に聞かれた質問をご紹介します。これらの質問をされたらどのように答えるか、しっかりと考えながら面接対策しておきましょう。
[20代後半・女性/代理店営業] 【結果:最終面接で不採用】
[20代後半・男性/建築設計] 【結果:結果待ち】
[30代前半・女性/総務] 【結果:一次面接で不採用】
[30代前半・男性/不動産事業企画] 【結果:一次面接で不採用】
三井不動産レジデンシャルの採用面接に向けて
ここまで、三井不動産レジデンシャルの中途採用面接でポイントになる事柄をまとめてきました。最後にもう一度、以下の3点について押さえておきましょう。
- 三井不動産グループの一員として、求められる「伝統を重んじながらも挑戦的な社風」にマッチする人物像を理解し、これに合った自己㏚を考えておく。
- 同社独自の「Vision」を自己分析に落とし込み、「三井ブランドを背負う常識的で堅実な人材」「自己研鑽し積極的に仕事に関われる人材」であることをアピールできるエピソードを準備しておく。
- 「なぜ三井不動産レジデンシャルか」に明確に答えられるよう、しっかりと他社研究をおこなう。
グローバルウェイ エージェントに直接登録されたい方はこちらのフォームをご利用ください。
「転職エージェントって何?」という方はこちらの記事をお読みください。