損益計算書(PL):売上高は3年で2.3倍に
TOKYO BASEは2019年5月27日、2019年2月期の有価証券報告書を発表しました。売上高は139.5億円で、前期比で9.2%増。売上総利益は売上高の伸びには追いついてはいませんが、粗利率50%台を維持しています。
売上原価率は49.5%。なお、アパレルにおいては原価率が高いほど、同じ価格で購入した場合に高品質である傾向が高く、消費者には歓迎されます(ただし単に付加価値が低く、収益性が悪化している場合もあります)。
一方、営業利益は14.1億円で、前期比で10.7%もの減少。営業利益率は10.1%で、同2.2ポイント下がっています。理由は売上を上回る費用の伸びで、売上原価は前期比11.1%増、販管費は同13.0%増となっています。
貸借対照表(BS):株主資本比率は約6割
お読み頂きありがとうございます。続きで読めるコンテンツは
3553文字画像3枚



2019年に編集部員として当サイトに参画、企業口コミサイト「キャリコネ」担当を経て、2025年に復帰。過去に培った高度なデータハンドリングスキルと情報検証能力を活かし、発信する企業研究コンテンツの企画・品質管理を統括。データの裏付けに基づいた信頼できる情報提供を重視しています。