【平均年収755.1万円】カネカ社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【平均年収755.1万円】カネカ社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】カネカの年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


アメリカの人気コーヒーチェーンがプラスチック製の使い捨てストロー使用廃止を開始し、他のチェーン店でもプラスチック製カップ蓋を使用せずに陶器のマグカップでコーヒーを出すなど、脱プラスチックの気風が世の中で高まっています。環境に配慮した素材を使う世の中の流れは、化学メーカーにとっては向かい風になりますが、反対に新しい需要を見出して乗り込んでいったのが、今回取り上げる化学メーカーのカネカです。

カネカは2018年8月に、原料のすべてが植物性であり自然分解されるプラスチック素材の生産能力を引き上げ、なんと5倍にあたる年間5000トンを生産すると発表しました。この植物性プラスチック素材の大きな特長は、一定の条件がそろえば海水中ではたった6か月、土の中では2年以内に90%以上が分解されることです。近い将来において、世界的に規制が広がっているストローやカップ蓋、フォークなどの使い捨て食器類だけでなく、港湾で使われる資材など新たな用途や需要を視野に入れています。まさに同社が掲げる「カガクでネガイをカナエル会社」の謳い文句のとおり、世の中の「負」に対して創造で向き合う企業なのです。

またカネカは年収が高いことでも有名で、3000社を超える上場企業の中でも常に上位に位置しています。
では一体どれくらい高いのか、高い理由はなにか、年収の高さ以外のメリットやデメリットはあるのかなどに迫っていきましょう。

カネカの平均年収は755.1万円

それでは、はじめにカネカの平均年収について見ていきます。カネカの平均年収は、カネカの有価証券報告書によると、755.1万円です。キャリコネに寄せられた給与明細から算出したカネカ年代別年収レンジは、20歳代で440〜490万円、30歳代で620〜670万円、40歳代で780〜830万円となっています。男女あわせた民間の正規雇用者の平均年収は495.7万円(国税庁・令和2年分民間給与実態統計調査結果)ですから、それと比較しておよそ1.53倍の額です。

カネカの平均年収推移

カネカ・5年間の平均年収・平均年齢・従業員数(単体)の推移
決算月平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数
2022年3月期755.1万円41.4歳17.7年3472人
2021年3月期734.2万円41歳17.5年3551人
2020年3月期765.2万円40.9歳17.3年3552人
2019年3月期753.4万円40.7歳17.2年3565人
2018年3月期747.4万円40.3歳17年3525人

出典:カネカ・有価証券報告書

過去5年間の平均年収の推移をグラフと表組みで示しています。
カネカの平均年収は前年を上回り755.1万円でした。
過去5年間では2番目に高い額になりました。

カネカの年代別平均年収と中央値

カネカの年収中央値は30代で640.5万円

続いて年収実態により近い年収中央値を見てみます。20代から50代までの平均年収・平均月収・平均ボーナス・年収中央値を表にまとめました。

カネカの年収実態
年代平均年収平均月収平均ボーナス年収中央値
20代463.5万円30.4万円81.6万円417.15万円
30代640.5万円41.5万円112.8万円576.45万円
40代795.9万円51.3万円140.3万円716.31万円
50代940.9万円60.4万円165.9万円846.81万円

※キャリコネの口コミ、有価証券報告書、厚労省・経産省・国税庁発表の調査資料を元に、編集部で独自に算出

カネカと競合他社の平均年収を比較

カネカの競合や同業界であるクラレ、信越化学工業、クレハの4社で平均年収を比較します。
各社の最新有価証券報告書に記載されている額は、カネカが755.1万円、クラレが704.7万円、信越化学工業が854.5万円、クレハが711.6万円です。
この4社の中で最高額は信越化学工業の854.5万円で、最低額がクラレの704.7万円。その差はおよそ150万円で、かなりの差があります。
この比較企業の中ではカネカは2番目に位置します。

社名平均年収平均年齢平均勤続年数従業員数(単体)売上高
信越化学工業854.5万円42.2歳20.3年3341人6939.33億円
カネカ755.1万円41.4歳17.7年3472人334675億円
クレハ711.6万円43.8歳20.3年1663人895.85億円
クラレ704.7万円41.6歳18.1年4212人2527.21億円

業界の給与明細

日本の平均年収を大きく上回る収入が

カネカ20代・技術(非管理職)の 給与明細

クラレ20代・技術(非管理職)の 給与明細

日立化成20代・技術(非管理職)の 給与明細

カネカの年収が高い理由は?

カネカの年収が高い理由に、同社が展開する4事業のうち、全社売り上げの4割を占めるMaterial Solutions Unitの売上高と営業利益が大幅に増加していることが関係しています。

このUnitでは、プラスチック製品の代表的素材の1つである塩化ビニル樹脂を量産し、それを原料として塩化ビニルモノマーやポリマーなどを生産しています。2018年3月期の同事業部の売上高は前期比15.2%の2389億円、また営業利益は前期比21.8%の271億円と大幅に増益しました。この背景には、アジア市場での塩化ビニル樹脂素材の活発な需要があります。それだけでなく塩化ビニル樹脂の代表企業でありながら、冒頭で紹介した脱プラスチックの研究を20年も前から始めており、世の中の動向を先読みした研究姿勢も好調な業績に一役買っているといえるでしょう。

さらにカネカの戦力は、塩化ビニル樹脂だけではありません。これまでの歴史の中で開発してきた、他のさまざまな製品による4本柱の事業展開が安定した経営へと導いています。利益が前期比マイナスとなった事業があったとしても、その他の事業が利益を高め補うという、この構造によって利益が増加しているのです。

カネカ社内で年収が高い職種・役職は?

カネカの年収構造をみてみると、若年層は昇給とボーナスは決まっており、比較的低い傾向にあるようです。まず20代では、学部卒ならば月給22万4000円からのスタートし、昇給は毎年5000円から1万円程度で一定の上がり幅となっています。賞与も一定で年間100万円が目安となっており、総じて低めと考えておくとよいでしょう。ただし修士卒と博士卒は異なる初任給で、それぞれ24万400円と27万2000円が支払われています。

そして30代で主任に昇格すると年収が600万円程度まで上がり、そこから年収に差が出はじめるようです。課長への昇進は40歳前後で、昇進の平均年齢45歳に達すると1000万円をねらえるようです。長年勤務し、働く姿勢やプロセスを上司や周囲に高く評価されると、40代になって年収にも反映される仕組みであるといえます。

実際の給与明細を見比べると、目安では見えてこなかった驚きの現実が!

カネカ社員の給与明細

同職種であっても年代によって年収に差が!

20代・技術(非管理職)の 給与明細

30代・技術(非管理職)の 給与明細

賞与のありなしで年収に大きな差がでる!

20代・技術・賞与あり(非管理職)の 給与明細

20代・技術・賞与なし(非管理職)の 給与明細

カネカの見落としがちな留意点、課題は?

カネカで働く場合の懸念点の1つは転勤の多さです。東京と大阪にある本社間での転勤にくわえて、名古屋営業所や日本各地にある工場への転勤は、組織編制が変わることで発生し、年齢や未婚・既婚などの要素は考慮されないようです。海外勤務地もアジア、北アメリカ、ヨーロッパにあり、国内だけでなく海外への転勤が命じられることもあります。

また事業が多角化していることから、所属する部署の顧客の業界ごとに異なる性質や事情によっては、休日出勤が必要となることも留意しましょう。業界や顧客によって緊急対応を求められることもあり、その際は休日出勤で対応をすることもあります。顧客が海外の場合は、海外出張の移動などで休日を使う必要がでてくるようです。

カネカには年収以外にメリットはある?

ここまでカネカの年収面を見てきました。ただ就職先、転職先として年収の高さだけで決めることはできません。その他にメリットは無いのでしょうか?

前述のデメリットに対して、カネカのメリットは社員定着率の高さを挙げることができます。同社の入社後3年間の定着率は90%以上で非常に高い数値を誇ります。この高い定着率を実現している背景の1つは、ライフイベントによる環境変化を支えるさまざまな支援が用意されていることにあるといえるでしょう。

たとえば勤務制度では、仕事と育児を両立する施策として短時間勤務、フレックス制度や時差出勤があり、子供が中学1年生の始期まで利用ができます。育児関係ではその他に、子供を託児所に預ける費用の一部を補助してもらえる制度もあるのです。
さらに配偶者の海外転勤に帯同する場合、最長3年間を休職することができる制度も導入されています。長く働くことを期待するときに、こうした個人の変化に企業が寄り添う制度は魅力的です。

出典・参考
厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」「2019年国民生活基礎調査」
経済産業省「2021年企業活動基本調査速報-2020年度実績-」
国税庁「令和2年分民間給与実態統計調査」
マイナビ「2022年版 業種別 モデル年収平均ランキング」

転職系アフィリエイトサイト・転職エージェントサイトらによる模倣・盗用・剽窃を一切禁止します。 悪質なサイトの特徴はこちらでご確認ください。もし模倣・盗用・剽窃を発見された方は「お問い合わせ」よりお知らせください。

この記事の執筆者


関連記事

【平均年収759.8万円】DIC社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】DIC社員の平均年収は高いのか?実際はいくらもらっている人が多い?給与制度は年俸・月給どっち?ボーナスは年何回で合計いくらもらえるのか?年収額だけでは見えてこないデメリットはあるのか?など、年収に関する話題をデータや口コミから明らかにします。就職・転職の判断にご活用ください。


【平均年収615.8万円】ファンケル社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【給与明細のひみつシリーズ】ファンケル社員の平均年収は高いのか?実際はいくらもらっている人が多い?給与制度は年俸・月給どっち?ボーナスは年何回で合計いくらもらえるのか?年収額だけでは見えてこないデメリットはあるのか?など、年収に関する話題をデータや口コミから明らかにします。就職・転職の判断にご活用ください。


【平均年収716.5万円】ナブテスコ社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】ナブテスコの年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収711.8万円】日本精工社員の給料は実際いくらもらっているのか?

【年収研究シリーズ】日本精工の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


【平均年収909.5万円】栗田工業の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか

【年収研究シリーズ】栗田工業の年収・給与・ボーナス・報酬について、ただ額面に注目するだけではなく、高い理由や、デメリット、同業他社や、年代、職種間での比較を通じて実態に迫ります。転職先決定の判断材料にご活用ください。


wiget_w300
wiget_w300
wiget_w300